玉村が初回に3失点したのが最後まで響いた試合でしたけど、どちらかと言うとその後の追い上げが今一つだったように感じました。9安打で2得点はまずいですね。もっとやれたはずです。どうもベンチの采配がバタバタしていたのが気になりました。6回の表、堂林が三振して2アウト2塁3塁となって、代打の代打で出した松山が満塁策で敬遠された場面。普通代打の代打を出すならそのバッターで勝負のはずなのに、敬遠であっさりかわされてどうするんだって感じです。そして松山には代走菊池。ベンチの切り札をここで使い過ぎてしまったのは否めません。坂倉のタイムリーツーベースで1点を返してなお1アウト2塁3塁。このイニングが一番追い上げムードだったのに、堂林の三振とベンチのバタバタによって追撃の手が緩んでしまいました。せっかく相手が初回の3点だけで足踏みしていたのに、相手を助けるような攻撃になってしまったのが残念です。

 

7回の表の攻撃も今一つ消極的に感じました。先頭の代打大盛が四球、続く秋山がセンター前ヒットでノーアウト1塁2塁という場面で、野間送りバント成功で1アウト2塁3塁というチャンスを作りました。2点ビハインドだったので、1アウト2塁3塁として1本出れば一気に同点というところです。ただ、結果は上本のショートゴロの間に1点を返すのみ。まだ相手に1点のリードを許すということで、相手ベンチからすればこれでOKと思ったんじゃないでしょうか。消極的と感じたのは野間の送りバント。野間は対左投手の打率が3割を超えていて左投手を苦にしているわけではないので、ヒッティングでも問題ない場面だったと思います。同点狙いではなく、野間、上本、小園の3人で一気にこのイニングで勝負するぐらいで良かったように思います。ここでひっくり返すぐらいの気持ちでいってほしかったなと思うイニングでした。

 

玉村が初回3失点したのは悔いが残るピッチングでしたが、その後は4回まで無失点。継投で河野、コルニエル、矢崎無失点。相手の拙攻にも助けられて試合を作りました。ローテの6番手が投げた試合で、かつ中継ぎも勝ちパターンをつぎ込んだわけではなかったのですが、試合が崩れることなくここまでやれたというのは良かったと思います。投手陣が崩れると今カープがやっている守り勝つ野球が一気に崩れますから、負けたとは言え、最小失点で接戦に持ち込んだというのはまだ救いだと思います。本来なら野手陣が奮起してひっくり返すべき試合だったというのが正直なところです。玉村は中々勝ち試合になりませんけど、次こそはと思いながら、また頑張ってほしいです。

 

週末はまたドーム球場で1勝2敗ということで、今一つ結果が出ませんでした。3タテされると問題ですが、下から一気に上がってくるチームがまだないので、敵地で1勝2敗であれば最低限といったところです。ただ、ビジターで負け越しているといつかは追いつかれてしまう可能性があるので、もう少し頑張らないといけないです。次の週は、マツダで阪神戦、バンテリンで中日戦です。火水木の阪神戦も大事ですが、週末の中日戦をどうやって勝ち越すかも重要です。いつまでも中日の投手陣は打てませんでは困るので、スコアラーを中心に対策をしっかり立ててほしいです。まだまだやれると思うので、頑張りましょう。

 

↓クリックしてもらえると嬉しいです。励みになります。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村