女史です。
一号がお歳のせいもあってほとんど歩けません。
やっとどうにかトイレとベッドの往復が出来るくらい。
一号に万歩計つけてないですが多分1日20歩程度しか歩けず。
月2回のマッサージに通ってますけどね。
現状維持も最近は難しくなってんなと感じてます。
そんなパグと生活してますので、ドライブ中に足腰の神様って看板見つけたら、そりゃ寄っちゃうよねぇ。
ここを目的地でお出掛けするにはちょっとばっかりこじんまりした神社です。
足腰の神様は足腰に優しいので階段ではなくスロープ。
分かりにくいですが、絵馬がわらじ型。
「一号の足が良くなりますように」
「二号もこの頃ふらつくのでお願いします」
あと、あと、ついでと言っちゃあなんですが。
先ほどのチラシでスポーツアスリートの愛好者の聖地なんて書いてありましたので。
カープの盗塁数が今年はこのくらい…
50 (円) × 2で100。
欲張り過ぎですか?
なんかパグがうつむいちまったぜ。
いやさぁ、機動力が持ち味だったはずなんだよねぇ、カープって。
去年のありゃなんじゃ?
26って貴方、一人の選手の数じゃない?
チームの総数がこれって、おとぼけが過ぎるぜ。
パグも同意かい?