高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。
訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ


2022年9月 土地契約

2023年1月 土地引き渡し→古屋解体

2023年3月 保活のため仮住まい引っ越し
2023年4月 着工
2023年11月 新居スタート

通常WEB内覧会 は
こちら

ROOM は こちら

 

 

台風来てますね〜

お仕事で九州とか四国とかに通信機器置いてますが、繋がらなくなってます。

水没してるか、通信断か、停電か。

通常営業です魂が抜ける

 

 

増水の危険性、わかりやすく紹介してる報道がありました。

 

国交相サイトにも。

30cmでエンジン止まって、50cmで浮くので車に乗らないでくださいとのこと驚き

 

 

 

特に夜間は見えないので危険ですよね。

 

 

 

 

 

さてさて、前回に引き続き冬季の夜間電気使用量も計算しました。

太陽光発電開始した今年1/10からの分です。

 

 
冬場は2-4kWhくらい、春は減って、夏は3-4kWhくらいです。
冬より夏の方が安定する(そして気持ち多め)みたいです。
 
冬の方がエコキュート含めて電力つかいそうな気もするんですけどね。
あー冬の使う日は天気予報が悪い日か。
昼に太陽光で沸かせなさそうな日は夜明け前に沸かす設定(変えられない)です。
そして、そういう日は日照が得られるまでの時間が長いのでその意味でも"夜間"の電気使用量増えます。
なるほど、納得感あります。
 
ちなみに、我が家の高気密高断熱性能、実感として冬の方が居心地良いです。
もちろん暖房は24時間使ってるのですが、ちょっと切れたくらいならそこまで気温下がりません。
夏は湿度も交換する換気システムのはずですが、湿度上がりがち。
エアコン(除湿・冷房自動切り替え)+除湿機で相当電気使ってるかも。

 

 

というわけで、11.2kWhの蓄電池で足りるかと言いますと、冬も連続して大雨が降らなければ大丈夫そうです。

本当に天気が悪い時は厚着して節電しますニコニコ