高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。
訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ


2022年9月 土地契約

2023年1月 土地引き渡し→古屋解体

2023年3月 保活のため仮住まい引っ越し
2023年4月 着工
2023年11月 新居に引っ越し予定

 

今週は日帰り出張続きです。

ということは移動中にブログ書き放題!?

週末の引っ越しまで体力持つかしら魂が抜ける



2階に参ります。

北に進むとママの書斎です。


アクセントクロスはリリカラのLB9270、グレー系の石っぽい手触りです。



右側がアクセントクロス、左側がメインクロス。



この柄のそばでカーテン合わせるのが難しいような、気にせず楽しみたいような。



お隣の寝室側から見るとこんな感じ。



最終的に3.1畳になりました。

右奥の出っ張りはトイレです。



書斎から寝室を見ると仮住まいから移設したエアコンがあります。



引き戸は幅がマックスの100cm、特注です。

お値段4万円。



寝室は引き違い窓2つの6畳間。

壁紙はリリカラのLB9203、これまたグレー系を天井まで。

だいぶ落ち着いたトーンになってます。



お布団はシングル3枚とベビー用1枚です。

ベビー用は薄いので2枚重ねます。



寝室の収納は私のクローゼット兼ねてます。


施主検査の時点では扉が数ミリ合わずついてませんでした。

幅2.25モジュールの特注扉です。



大人しく2モジュールにすれば良かったのに21cm頑張ったせいで折り戸が3枚に爆笑

図面では2枚だったので現場で一番驚いたのここです。

お値段は4.8万円。



改めてフルオープン!



端っこにも寄せられます。



お布団全部敷いてると開かないぞニコニコ


左側が洋服掛け、右下はスーツケースとか、右上は布団の一時置き場、一番上は季節外やお客様用の布団とかになりそうです。





書斎と寝室は回遊動線です。

寝室のエアコンで書斎も冷暖房したい、けど、書斎に廊下からアクセスしたいと思ったらこうなりました。


書斎から撮った写真、右奥が寝室で左奥が廊下です。



両方ともチャイルドロックつきですニコニコ



鍵はMIWA爆笑


お値段は2つで1.5万です。

これで仕事中の子供の乱入と不在時の悪戯を防ぎます。

そのうちお兄ちゃんが鍵開けて妹が乱入する将来が見えますけどね昇天



しばらくは子供と追っかけっこしたり在宅仕事したり活用できそうです。



寝室と書斎の照明はシーリングライト1つずつです。





以上、特注扉祭りでした。

廊下はややこしいので後日まとめてにっこり