高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。
訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ


2022年9月 土地契約

2023年12月 間取り確定
2023年1月 土地引き渡し

2023年3月 仮住まい引っ越し
2023年4月 着工予定
2023年7月 新居に引っ越し予定

 

夫が方向音痴なかろまりです。

と、いつも書いてたのですが、、、遂に自分も方向音痴になりました。

 

住宅街って基本的に道が入り組んでますよね!?

そうでなければ速度出した車が通り抜けて危険になるから仕方ないのですが。

 

色んなパターンがあると思い知りました。

 

 

某ドーム近く

 

 

前に住んでいたところは道が狭くてユニークな標識が多いことで有名な区でした。

 

標識マニアな息子お気に入りの標識爆笑



 

車が通り抜けできない=自転車は通り抜けられるので割とどの方向も行き来しやすかったです。

 

一方通行も多かったので、自然と通り抜ける車は少なく子連れでも歩きやすい住宅街でした。

道は狭くて曲がりくねって慣れるまで大変ですけどね。

 

 

某夢の国近く

 

祖父母の住んでいたところは綺麗な区画の分譲地でした。

こちらはどうしていたかというと、大通りに面する出口がとても少なかったです。

100軒で2ヶ所みたいな。

一旦中に入ると碁盤の目になっててわかりやすいです。

ただ、中に入る場所と外に出る場所は選びます。

 


札幌


1年だけ住んでたところです。

北9西7みたいなところに居ましたね。

クラーク先生が。


大学構内は置いておいて。

基本的に街中も碁盤の目で等間隔に信号が並んでます。

ブロックの中に入るとどうなるかと言うと、、、

区画割が大胆なので細かい路地なんてほとんどなかったですニコニコ

あっても基本行き止まりって感じで。


数少ない路地で吹雪かれて建物見えなくなって怖かった思い出です。

吹雪いてなきゃ迷子にはなりにくいですね。


新居近く

 

新しい区の仮住まいに越して、新しい戦法に出会いました。

大通りと住宅街の道が微妙に平行じゃないんです。。

しかも大通りの出入り口はさらに微妙に角度が違い通り抜けしにくい。

確かにgoogleさんに検索かけると中を突っ切るよりも外を回った方が早いと出ます。

なるほどー!

 

で、実際に保育園の送り迎えしてわかったのですが方向感覚を一瞬でロストします。

さっきまで南北に走ってたはずが、20度曲がったからええっと・・・北北東?みたいなことを考えながらは走れません。

以前はハンドルバーにスマホを装着して道を見れてましたが、子供2人乗せにしてからそれも使えず。

もう迷子になるしかない爆笑


慣れないところを走りながら目的地に向かったら1ブロック東を逆走してました昇天


いつも使う道は大体ランドマークを覚えました。

それでもたまに道を曲がり忘れてあちゃーってなりますけどね。

町内制覇するまで頑張ろうと思います。

 

ちなみに、夫はそういう問題ではなく方向音痴です爆笑

 


p.s.

だいぶボカして描きましたけど都内あっちこっちそんな感じですね。


笹塚の北とか。

まさにこんな感じです。

ここじゃないけどニコニコ