いつまでも…食欲の秋❗(大阪·梅田 洋·編) | 「お邪魔しちゃいました~❗」by 摂州斎

「お邪魔しちゃいました~❗」by 摂州斎

数あるブログの中から辿り着いてくれてありがとう!
辿り着いた、この瞬間を大切に!!

「自分の人生を生き尽くせ!人生万歳!!」

辿り着いた皆様が今日も幸せであります様に。

since 2011.09.09



こんにちはっ❗️

暑い日が続きますが

お変わりはありませんか❔

お互いに乗り切りましょう。



ネット世界の端っこ」へようこそ❗

来ていただいて

ありがとうございます。



ダメ🙅‍♀️🙅‍♂️👎オヤジ摂州斎です👍



日頃はお付き合い頂き

感謝しております😊



今日も

なにも足さない なにも引かない

ノーハラスメント&

ノーストレス&ノーダメージ

で乗り切ろう❗



こちらに来て頂いた

すべての皆様の今日が

素敵な1日になりますように🙏



皆さまの

求めている物ではないかも知れませんが

今日もしっかりお付き合い下さい❗



よろしく😉👍️🎶お願いいたします

フォロー」してもらえると喜びます😀



君よ❗八月に熱くなれ❗




いつまでも…食欲の秋❗ 


 TODAY'S
 
おおさかぐりる


この日は

大阪で一番乾杯が似合う場所」を

ウロウロしています。


はい❗ご存じ…新梅田食堂街ですね~❇️


こちらにあるお店の人気No.1メニューを

頂きやってきました。


そのお店とNo.1メニューとは…

おおさかぐりるボルガ(ご飯大盛)」


店前に着くと

店内から洋食の旨そうな香りが

漂ってきます。


食券を買って

スタッフさんに渡して、数分後…


  ボルガ


さて、ここで説明しよう❗



ボルガ」とは…❔


オムライスの上にカツがのって

その上から

デミグラスソースがたっぷりかけられた

ボリューミーな食べ物


また「ボルガライス」とも呼ばれており

こちらは福井県越前市のソールフード


こちらのお店と越前市との関係は

不明



という「ボルガ」である。


美食家で紀行作家の六田サブロー氏は

著者『地方創生とソールフード』の中で

ボルガライスに触れられています。


少し横道にそれましたが…。

こちらが様々なテレビ番組で

紹介されている「ボルガ」⤵️⤵️

写真🤳で見ると

そうデカくは見えないですが…

実際見ると…デカっ❕

これ、残さず…食べれるんでしょうか。

心配になってきました。

ボリューム満点💯


カツとオムライスが一緒に食べれる

お得なメニューですね~❇️


カツはサクッとジューシー。

濃すぎない良い塩梅のデミグラスソース。

昭和の香りが漂うケチャップライス。


洋食好きの心

いや、万民の心を鷲掴みにすること

間違いなし❕



ご馳走様でした🙏
お腹いっぱい🎶 になりました~✌️
この日も頂きました❕
洋食ランチ☀️🍴

次になる味を求めて流離うっ❗️ 

ここまでは 
みんなの摂州斎がお送りしました。 
現場からは以上です✨✨ 
スタジオにマイク🎤をおかえししま〜すっ❗️


今回も最後まで 
お読み頂きありがとうございました😊

 


収録を終えて

摂州斎はこんなことを考えた…


ボルガ…

発祥の地·福井でも食べなきゃいかんな~



hello❗️ August 2022❗
thanks❕ July
good-bye days❕
Stay home stay safe❗️with me❕



  🔸こちら💁‍♀️をClick❗️


➡️➡️☆my Instagram★

お気軽に❗





摂州斎って❔❔

 

好き💕~


食べ歩き 旅行 ドライブ 歴史 

静かな時 キャンプ 馬 自然 絶景

おしゃれ 写真 一人の時間 お酒

音楽を聴く 映画を見る 本を読む

空 海 夜景 星 マイナスの人生