ラジオ:アニメ・ステラー アニメ『黒執事』シド主題歌特集I | 赤い月〜妖しく輝く夢の果て〜

ラジオ:アニメ・ステラー アニメ『黒執事』シド主題歌特集I

こんにちは照れ

今日は、5月14日のアニメ・ステラーがアニメ『黒執事』シド主題歌特集だったのですが、主題歌一曲一曲の当時の思いなども聞けて、これは自分的にも覚えておきたかったので記事にしましたおねがい


シドは去年、結成20周年を迎えました。

直感が大事で、マオがそれぞれにいたバンドのリーダー格を集めたのがシドになります。

ゆうやを最初「お笑い一緒にやろーよ」と声をかけたのがキッカケだったとか、面白いエピソードもありでした(*≧艸≦)


2008年

TVアニメ『黒執事』OP

◆『モノクロのキス』

作詞:マオ 作曲:Shinji



アニメデビューでもあり、シドのメジャーデビュー曲でもあった。


メロディアスでちょっと切ない感じが、黒執事の耽美な世界観にピッタリ!


はい!

私も「モノクロのキス」でシドにどハマりしましたチューラブラブ

もちろん『黒執事』もアニメからでした照れ


初めて「テーマ」を与えられての歌詞。


言葉のワード選びが素晴らしい。


サビに「ひとりにしないで」をもってくるのが天才✨


真意が隠れている。




2014年

TVアニメ『黒執事 Book of Circus』OP

◆『ENAMEL』

作詞:マオ 作曲:御恵明希


歌詞で「あざといキスはいらない」とあるが、今はあざといがメジャーですが、当時はあざといなんて言ってなかった!

言葉のワードがすごい!


これは私も最近『ENAMEL』聴いたとときに思ってたんですよねおねがい



マオさんのヴォーカルテクニックが際立つ。


ビブラートをかけながら最後の語尾の処理をフォールというかたちで落とす


女性パーソナリティさんありがとうございます🙏✨

なるほど!おねがい


ENAMEL』はSっけが強い!

明希らしいロックな曲。

「イエスマイロード」が黒執事を思わせるワード。


ヴォーカルもドラムも冷たく感じる。

モノクロのキスはあたたかみがあるが…

容赦なく音楽をうちつけていく印象。


歌詞の「yes, my lord

好きだから入れたいと確認をとってるとのことでした照れ


歌詞でサーカスの世界観は入れていない。

楽曲はサーカスイメージで作ったとのこと。


えっと…


気持ちよく書いていたら、文字数がガーン


2回にわけて投稿しますね。


今日中に、投稿予定。



つづく…⚰️

しばらくお待ちください無気力