悪魔のように細心に


監督:ヴィリ・フォルスト
製作:グレゴール・ラビノヴィッチ
脚本:ヴィリ・フォルスト、ワルター・ライシュ
撮影:アルベルト・ベニッツ、フランツ・プラナー
録音:アルフレッド・ノルクス
編集:ヴィクトル・ゲルトレル
美術:ジュリアス・フォン・ボルゾディ
音楽:フランツ・シューベルト
衣装:ゲルダーゴ
出演:マルタ・エゲルト、ハンス・ヤーライ、ルイゼ・ウルリッヒ、ハンス・モーザー、オットー・トレスラー、ハンス・オルデン、リーズル・ライシュ、ラウール・アスラン、アンナ・カリーナ、エルンスト・アルント、カール・フォレスト、グッキ・ウィッペル、ブランカ・グロッシー、パウル・ワグナー
原題:Leise Flehen Meine Lieder
1933年/オーストリア、ドイツ/88分・モノクロ

シューベルトの若き日の悲恋物語で、『未完成交響楽』が未完成に終わった理由をまことしやかに語っているんだけど、実は全くのフィクションということです。そのため、本国のオーストリアやドイツでは、必ずしも評判は良くなかったらしいけど、シューベルトの名曲をバックに演じられた優雅なラヴ・ストーリーは、日本では大いに人気を呼び大ヒットを記録しました。1935年度キネ旬ベストテン第4位。

まだ無名で貧乏だったシューベルトが、家庭教師先の伯爵の娘と恋におち結婚を望んだものの、所詮は身分違いで別れさせられてしまいます。それで結局、完成した交響曲の楽譜を破いて、「わが恋の終わらざる如く、この曲も終わらざるべし」と書き残すことになるのが、未完成交響曲の誕生秘話というお話でした。

使われている曲は、『未完成』『菩提樹』『野ばら』『軍隊行進曲』『セレナーデ』『アヴェ・マリア』など。僕はそんなにシューベルトの曲は知らないと思っていたんだけど、ほとんど聴いたことのある曲ばかりでしたね。(^^;

原題のLeise Flehen Meine Liederというのは、セレナーデの冒頭の歌詞ですね。ヒロインのマルタ・エゲルトは歌が上手いと思ったら、本職のソプラノ歌手でした。現在97歳で、どうやらまだ生きておられるようです。(@_@)



未完成交響楽 [DVD]
¥1,512
Amazon.co.jp