おはようございます真顔
 
今日も拙いブログにお越し頂きまして
ありがとうございますクローバー
 
そして、いいねもありがとうございますピンク薔薇
 
今日はみどりの日ですね~グリーンハート
新緑の季節ですし、本来なら
行楽日和なんですが
なかなかそうもいきませんね(▼∀▼;;)
 
さて、昨夜放送された
よるドラ「きれいのくに」
第4話を視聴しましたよ~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
 
詳しいあらすじは公式サイトをご覧
いただくとして

 

第4話は、幼馴染の高校生誠也君と

凛ちゃんのヒストリーからスタートしましたね~。

 

ノスタルジックな雰囲気の幼少期の

誠也君と凛ちゃん(*▼∀▼*)

可愛いな~、あぁドッヂボールとか懐かしい

と思いながら、淡い初恋とかね。

 

でも、その小学生の頃のちょっと痛みのある

思い出は高校生になった彼らの中にも

まだ根付いているのかな、と思う部分もあり

高校生の淡い恋心を懐かしく思った人や

共学の高校生のこの感じ、羨ましい(笑)と

思った人もいたような気がする(笑)

 

ただ、両家の両親が吾郎さんとローサちゃん

いくら髪型違うとか服装違うとか

区別できるって言っても、顔が一緒って

ほんっと~~に面白いけど

気持ち悪いですね~(笑)

コントっぽくて、凄く闇深いドラマ

な感じだけど、プッと笑って

しまうんですよね~(笑)

 

でも誠也パパの吾郎さんは

半世界風味なので好きです(▼∀▼)b

 

余談ですが私は女子校出身なので

残念ながらプリクラで男女グループで撮影

するとか、カラオケ行くとか

経験ナッシングです(▼∀▼;;)

だから、当時正直言えば羨ましい

と思っていた人です(*▼∀▼*)

 

しかし、第4話れいらちゃんがパパ活

相手の福井(やっぱり吾郎さん)と

カラオケに行くときに歌っていた歌気になった

んですけど、誰の歌??(▼∀▼;;)

そして、アルコール系のポスター

(昭和感満載の)吾郎さんとか

謎のグループチーム轟のポスター

がめちゃめちゃ目に入ってきて気になる

カラオケシーンでしたよ(▼∀▼;;)

 

ここで、パパ活相手の福井が突然

豹変し、えぐいことをされそうになった

れいらちゃん(▼∀▼;;)

 

殴られながらも、何とか逃げましたね。

しかし、心の傷は意外と深く・・・

(当然PTSD症状が出てしまう)

 

彼女のバックグラウンドが私が

わかっていないだけなのか。。。

ですが、彼女の育った環境が

かなり気になります(▼∀▼;;)

 

パパ活をするとか、誰かの気を

惹かせることで自分を守っている感とか。。。

本当に病んでますよね。。。

 

でも、今生きている社会は

色んなものや情報が

溢れすぎていて、逆に本質が

失われてたり、真実が見えてこなかったり。

 

迷いと惑いが交錯してしまうと

ドツボにハマるというか、ね。

 

れいらちゃん、いつも

目がとっても寂しそうなんですよね。

 

第5話以降の

れいらちゃんと誠也たちとの

関係性もですし

誠也と凜ちゃんの恋の行方も

気になりますね~。

 

多感な世代の彼らがどうこのドラマで

生きていくのか、気になります。

そして、このドラマは相変わらず

モヤモヤ感は募ります(▼∀▼;;)

 

来週も楽しみですよ(▼∀▼)b

 
 
さて、今日は一週間ぶりに
美セル魅せる®を貼り換えました。
 
今日はエレメント無しタイプに(▼∀▼)b
 
弊社の美セル魅せる®も
耳ツボでkireiにというテーマが
実はあるんですね~。
 
イベントで海外の方にも
わかりやすくKireiという
言葉を使ってPRしていました。
 
誰でも綺麗になりたい気持ちは
持っています。
 
綺麗になりたいことが悪いことではない
でもその綺麗の方法を間違えては
ダメだったり、綺麗の意味を間違えては
ダメだったり。
この本当の綺麗をどう手に入れるべきか
は永遠のテーマのような気がします。
 
今日は、イライラを抑えるツボと
肩こりのツボに貼りました。
 
エレメント無しタイプは、サロン様で
好評です。
エレメント無しタイプだと男女ともに
お仕事でも使える目立ちにくいタイプですから
お気軽にお使いいただけるからでしょうね。
 
ご興味のある方は是非弊社まで
お問合せください。
 
では今日も素敵な一日になりますようにお願い
 
ではまたパー