ブラジル珈琲の産地はかわる。 | handa pandaの珈琲探訪

handa pandaの珈琲探訪

日本人が作ったブラジル珈琲カルモシモサカを輸入、上海初の店頭焙煎珈琲店、珈露夢を立ち上げ、上海繁田珈琲焙煎倶楽部をつくり
さらに日本独自の文化ネルドリップ珈琲普及のために社団法人日本ネルドリップ珈琲普及協会を2016年8月に設立しました

北ミナスとバトロシニョ、カルモ、などとあきらかに産地な差があると感じる。下坂さんが6年前に農場を売却し一緒に回ってもらっている松下さんも一昨年バットデミナスにあった珈琲農園を手放した。今年の珈琲農園を見ると正解だったかもしれない。とにかく気のいき勢いが違う。(カップてこれがいい)、とか、(何点取ったからとかスペシャルだ)とかいうけれどやはり気候、土地柄、あとは人柄、うちの親父はお茶の世界の人間だがよく言っていたのは(お茶を買うときお茶をみるのでなく、人をみて買え、茶園をみろ、茶園を見れば作っている人がわかる)そんなことを言っていたのがおもいだされる。リカルド、タダシ、トミオ、タダオ、みんな珈琲ずくりに情熱のある人たち、トミオさんがいった(珈琲ずくり好きじゃなきゃやってられないよ)
{AABBB604-CC0F-4BD8-B175-1B2E287BD9EE}
ねるっこで珈琲淹れてます
{6DC1E441-F278-4D29-B042-8FCC244D1BB9}
ヨシマツ親子と下坂さん
{625907C7-50DE-4D86-80D5-86561D530898}
エキスボカセールで
{33A26FC7-8DFE-43A9-A314-E88CA0087AE3}
カッピング、ちょっとは仕事もしています。