文化祭やって来ました。~南城久美子さんのオンラインサロン説明会①~ | 似顔絵マンガ、かるめろの日々。

似顔絵マンガ、かるめろの日々。

40代主婦、8歳と5歳の母です。2013年~香港、2017年~名古屋、同年東京・大森へ、夫の転勤に伴い引越し。日々の暮らしを、最近はマンガ・イラスト少なめで、紹介しています。

 
 
こんにちは、かるめろです。
 
 
パワーブロガー・南城久美子さん
 
オンラインサロン説明会に参加してきました。
 
 
写真は南城さんのブログより▲

 
 
今回のイベントには
 
かなり積極的に関わりましたよ〜。
 
 
 
関わった内容はこちら↓
 
 
 
① イベントの実行委員として参加
 
② プレゼンターの方の資料づくり
 
③ マルシェに出店

 
 
 
普段の私なら
 
どれか1個だけでも おなかいっぱい
 
になるところですが、
 
 
 
今回たまたま
 
南城さんご自身から
 
「次回のプレゼン大会の実行委員として
 
お手伝いしてもらえない?」
 
とお誘い頂きまして。
 
 
前回のプレゼン大会↓
 
 
 
 
有難いことです。
 
 
だいたいイベントの企画とか実行委員とか
 
「べつに自分じゃなくても、誰か相応しい人がやるだろう」
 
って思うじゃないですか。
 
 
 
たぶん皆さんそう思ってるんですよね。
 
 
 
それでもこんなふうにご指名いただいたら
 
「じゃあやりましょうか」
 
ってなる。
 
 
 
 
で、
 
「やる」と言った以上は、やる。
 
 
 
そういうわけで結局
 
①の実行委員だけじゃなく、
 
 
②と③も やることになっちゃったんですよね。
 
 
 
▲イベント終了後、南城さんご夫妻と実行委員のメンバーでラインダンスのつもりが…
 
 
 
 
でもね、それが良かったんです!
 
 
何でも、
 
見てる側よりやる側の方が
断然、面白いんですから!
 
 
 
授業だって、最後列でぼんやり眺めているより
 
最前列で先生と話しながら、の方が面白いじゃないですか。
 
 
 
 
という訳で、
 
楽しくも濃ゆ~いイベントになりました。
 
 
 
その②へ続きます。