銀行口座が凍結されてしまいました。 | 似顔絵マンガ、かるめろの日々。

似顔絵マンガ、かるめろの日々。

40代主婦、8歳と5歳の母です。2013年~香港、2017年~名古屋、同年東京・大森へ、夫の転勤に伴い引越し。日々の暮らしを、最近はマンガ・イラスト少なめで、紹介しています。

 
 
今日は銀行へ行って来ました。
 
以前使っていたHSBCの口座が、使えなくなってしまったからです。
 
 
 
 
いま持っている口座は
 
普通預金口座 と 総合口座 の2つ。
 
普通預金口座をしばらく使っていなかったら、
 
まんまと凍結(ロック)されてしまいました。
 
 
 
引き出しは出来ないけど、
 
振り込みは出来るのが、くやしい。
 
(凍結してるなら、振り込みも拒否しなさいよ!
 
 
 
まあ、でも窓口に行ったら
 
IDカードを提示するだけで
 
ロック解除してもらえました。
 
 
 
通常、1年に1回お金を動かさないと
 
口座は凍結されるそうです。
 
(↑窓口のKENさん情報。でも実質は2年間ぐらい大丈夫と言う人もいます。)
 
 
image
強化ガラス越しの窓口↑
 
 
 
というわけで、年に一度は 
 
預金口座から手形口座へお金を移動するだけでも
SAVING ACCOUNT から CURRENT ACCOUNT へ)
 
やっておくように!私!
 
(自分への備忘録として書いときます。)
 
これを機会に毎年の旧正月には口座チェックすること。
 
 
 
 
 
ちなみに日本日本では、
 
銀行にもよりますが
 
10年ぐらい入出金がない口座は
 
凍結&解約扱いにされるようです。
 
 
 
私なんかは、銀行の解約手続きが面倒なので
 
預金数十円を残してそのまま口座を放置(放棄?)
 
することがありますが──
 
 
 
 
それまで10年間も預かっててくれるなんて
 
親切だなあラブラブ(*´∀`*)と思います。
 
 
日本人は預金が好きだから(?)
 
数年間放置なんて、よくあるのかも。
 
 
 
 
日本の各銀行口座も、年に一回ぐらいは確認すること!私!
 
 
 
 
いつもポチッと応援▼
ありがとうございます!