レトロアイテムを
手に入れました
ツインバード
RCL-340
クロックラジオ
こちらは以前私が
所有していたのですが
貸してほしいということで
親に貸した所
夫婦喧嘩でぶち壊された
というアイテムです
人のものは俺のもの
ジャイアンだけでは
ありませんよ
実際そういう人間はいるもんです
弁償も謝罪もなしです
1989年製
電源コード🔌の印字を見ると
1989
となっているので
1989年(平成元年)製
だと思われます
私が所有していたのは
1987年製でしたが
違いが一部ありまして
底面に転倒時ライトオフ
(火災防止)
のスイッチがあるかないか
付いてるのが
1989年製の方です
LED電球が普通に使えてラッキーと
思いきや仕様なのか
スイッチOFFのとき電球に
少量の電気が流れてしまい
LED電球がうっすらと
灯ってしまいました
電球を緩めておかないと
ダメですね
『おつち』の工夫
アンテナ線が付属で
あるはずですが
中古品なので付いて
いませんでした
しかし
アンテナがないとFMラジオが
受信できないので
アンテナの穴部分に
アルミホイルを工夫して
(折り畳んでねじった)
アンテナ接続部分を作りました
アルミホイル
出ているのが確認できますか?
そこにワニグチクリップで
自作したアンテナを繋げています
FMバッチリ聴こえます
☺️👂👌
さいごに
テーブルで作業をするときに
ライトがあると便利なので
使うのも良いなと思います
ラジオも聴けますし...
やっと自分のものが
手元に帰ってきたような
気持ちになりました
f(^_^;
それでは
また、お会いしましょう😉✋