こんにちは!
雪虫が大発生して
歩くのが大変という状態なんですが
何が大変かというと
体にまとわりついたり
自転車なんかに乗っていると
目や耳、鼻の穴にも
入ってくるんですよ雪虫が
雪虫ってなあに?
北海道では秋に発生する
綿のような白いものがついた
羽虫で風に流されるように
フワフワと浮いている
雪が降り始める
1週間前あたりに見かけるため
姿形も去ることながら
冬の訪れを知らせる虫として
北海道ではよく知られている
夏にヤチダモの木の
樹液の中で成長し
気温が下がると樹液に浸った
この虫が飛び回る
というものですが
服や髪の毛にも
くっついたりして
家のなかにも雪虫が飛ぶという
こともありますね
アクシデント
オーディオタイマーが
逝ってしまったかもしれない
原因不明の故障!
レバー位置
写真1枚目
manual onレバー位置上
outlet on/offの赤いランプが
点いてますね
これが通電状態
写真2枚目
レバー位置下
manual off
outlet on/offのランプが
消えてます
これが通電してない状態
そして
写真3枚目
レバー位置真ん中
outlet on/offの赤いランプは
消えてるはずが
しっかり点いてる
通電状態になっています
ここはスリープボタンを押すか
タイマーを設定した時しか
通電しない(ランプが点灯しない)ので
通常通電(ランプ点灯)はNG
どちらでもないのに通電はあり得ない
つまり故障だよね
故障だと思う
壊れたあ
ああああ
ショック
お気に入りだったのに
これがジャンク品というものなのだ
私には直す術がありません
さいごに
ショックを受けていたら
こんな時間になってしまいました
f(^_^;
また、お会いしましょう😉✋