こんにちは!
瞬間的に手に持っていました
私にもわかりません
考える前に手が
出ていたんです
MODEL PP-215A
(1976)
側面と全面のネジを外せば
かぱっと取れる
こいつに🔌を差して
スリープや時間指定で電源をON/OFF
する機械なんですよね
さて話は戻って清掃開始だ
清掃
文字盤の板と手前の部分の間に
綿棒などを使って
煤というか汚れや埃を
取り除きます
綿棒がまっくろに!
おそらく一度も開かれていない
汚れだから約47年ものの汚れだな
ついでに内部も記念に
撮影してみよう
(*゜Q゜*)
COPALという単語が見える!
時計部分はCOPALが
作ったものということだ
カメラのシャッターを
作っていたというCOPAL社は
70年代のパタパタ時計の
一端を担うどころか
主流メーカーとして
当時台頭していたのだった
そして
77022
とは何を示しているのだろう?
1977年2月2日
だろうか?
そうすると
このオーディオタイマーは
1977年製かもしれないなぁ
完成!
所々清掃して蓋を戻して
完成しました
左が清掃済み
右が清掃前
ちょっとキレイになったでしょ🎵
ちょっとネオン管のライトが
どんなもんか暗い状態で見てみましょう
明るさも悪くない
輝度はおちていないようだ