美唄市訪問 アルテピアッツァ美唄 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

本日は
美唄市にやって参りました
アルテピアッツァ美唄
という場所に
初めて来ましたが...

美術品が
色々と置いて有りましたね~


 

『おつち』的視点

ということで

普通なら美術品や景色などを

撮影するのが一般的なんですが

私が興味を持ったものは

一般的ではないかも


ではご覧下さい!
















じょっぴんかるかる

(じょっぴんかる=鍵かける)




鍵が新しい感じがしました












隠し扉だ!



これは何の跡かわかりますか?

たぶんあれですよ


1980年頃のネームかな?



















おっとこれは!


もっと近づかないと






どこの電球かやっぱり見えない



外景


建物の前身は栄小学校



栄小学校

1946~1981







 

さいごに



写真が多くてすみません!

自分に正直に写真を切り取ると
こんな感じになるという
見本みたいですよね

ありがとうございました!
じゃ、またね👋😃