みなさまごきげんよう
今回は月形へやって参りました
石狩月形駅
月形といえば
月形町は新撰組のあの方
ゆかりの地です
永倉新八
(ながくらしんぱち)
泣く子も黙る新撰組
そこでは最強と称される腕前で
池田屋事件ではたった
4名で突入し生き残った
維新後
月形潔に誘われ
樺戸集治監(後の月形刑務所)で
看守に剣術を教える...
と、それは置いといて
駅前の写真を見ていきましょう
月形駅前
駅の横に有りました
札沼(さっしょう)線の部分廃止に
伴い2020年5月7日に廃駅となる
ケーブルハウスの近くに
あった石杭
私にはコレが何かわかりません
電柱(木製)
振・り・む・け・ば月形
月形○○倉庫
やっぱり明治時代のものだろうか
通風口でしょうか
レンガ倉庫の横の倉庫も
古いですよね
1950年代かな?見事なカマボコ型
こちらも近くの倉庫
1970年代前半かな?
さいごに
枚数が多いので
次回も月形の話を
やらせていただきます
ありがとうございました✨
(^_^)/