みなさまごきげんよう
こちらが前回の内容です
平和通
三笠市の国鉄時代(昭和)
ここは居酒屋やスナックが
軒を並べていました
寿司屋の向かいに寿司屋が
あったりしましたよ
入り口にあった『平和通』の
アーチも撤去されました...
夜には
赤いネオンが朗々と輝き
酔客達の歓声や怒声が
よく聴こえていました
ときわ旅館と言われた建物です
子供のころ勝手に入ったことあって
ちょっと怒られました💦
...4歳位だと思います
90年代初頭
堀内孝雄がクロフォード公園に
来たときに泊まっていた
旅館じゃなかったかな...
(朧気な記憶です...)
三笠市の定時放送
前回はチラッと紹介しましたが
三笠市では定時に
チャイムと短い放送が行われます
私は市民じゃないので
詳しくはわからないんですが
一つの場所から市内の中心部
ほとんどの場所で聴こえます
現在は音などがデジタル化されて
スピーカーが変更されて
いるようです...
少なくても40年以上前から
毎日この放送が流れているので
デジタル化への変更も
私は納得してしまいます
寂しいですがね...
※ちょっとズレた音程(秀さん曰く半音)
がなんともレトロでしたがデジタル化に
伴ってそのズレも無くなりました...
さいごに
三笠市に来て写真を撮るというのは
初めての経験なんですが
カメラを構えようとすると
昔の景色が甦って
すごく寂しい気持ちになりました
私はここの市民ではありませんが
生まれは三笠市なんですよね...
お付き合い
ありがとうございました
●▀█ ペコ
じゃ、またね👋😃