10月21日 考えてたこと | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


昨日はたくさんの『いいね』
ありがとうございます。
ლ(╹◡╹ლ)


10月20日
阿蘇山の噴火で近くに
お住まいの方々に
おかれましてはお見舞い
申し上げます。


地震とラジオ


昨日ブログで地震とラジオの関係について

書いたところです。


下矢印



阿蘇山の噴火とも関係があったのでしょうか。

私はそういう兆しもあったのかな?
と、思っています。

家庭の避難バックの中身
または、モバイルバッテリーなど
を確認してみてください。
地震には備えましょう。


選挙について


選挙運動が始まりました。



右差し選挙カーの窓から
乗り出している人。

右差し選挙カー到着場に
待っている人たち。

右差し昼間に大音量で演説。


相変わらずほんとに古くさいです。
40年近く前からそこはほとんど
変わっていないんですよね。


人を集めて演説って
外でも密になりませんか?

窓から乗り出して
声を出している人、
シートベルトしてますか?

昼間に大音量出したら
夜中働いている人の
妨げになるでしょ?


そういう私


爆弾



ドンッ



メラメラ





税金も納めてますし20歳から
選挙も人生かかさず行っています。
まあ、当たり前か...
だから、言いたいこと言いますよ。


ということで、今日はこの辺で...


じゃ、またね👋😃