ショートウェーブトリッパー | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


みなさんごきげんよう
『おつち』です。

短波放送という
ラジオを最近は楽しみに聴いています。


私は元々ラジオが好きで
聴かない日が1日としてないほど
聴いています。

ですが
時々マンネリだなと
思うときがあり、そんな時には
他の局を聴いてみたりもしますが
そんなに

『おもしろい!』

という当たりに出会うことは
ないんですよね。

これは、どういうことかというと
選ぶチャンネルが少すぎるから
ということです。

受身の考えですがね。



なんでもそうですが好きだったら
能動的にならないと

『面白くない』

とあたしゃ思うんですよ。


ということで
短波放送 
1711KHz~29999KHz


この周波数を5KHzステップごとに
聴きながら低い方からすすめていくと
夜中に近いほど
入感してくる。(周波数を捕捉する)

あらゆる言語と
聴きなじみのない音楽が
ノイズと共に流れてきます。

聴こえてくる音に耳を傾けていると
いつの間にか頭に景色が
浮かんできます。

まるで旅行ですね。



もう、旅行には何年も行っていませんが


頭のなかで写真のように景色を
覚えていたりするのです。

それを思い出したりすると
心が洗われるような気に
なってきます。



ショートウェーブトリッパー
(短波放送旅行者)
おつちです。

どこか行かないと死んじゃう~とか
コロナの自粛疲れ~とか
いいながら
無理やり旅行しちゃう人達よ!


私はもはや頭が

ボカーン

してるかもしれないが
不要な外出をしないことを
よく守っているでは
ないだろうか?


危機感が
いまだに無い

『自分だけは大丈夫!』

と思っている
正常性バイアスの方々

何をしたいんだろうか?



あたしゃ避けたいね。