時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


こちら北海道は
あの夏の暑さがウソのように
無くなり

半袖の服で歩く人の姿が
消えました

ちまたではストーブを
焚いたとか焚かないとか


※借画像🙏

↑さすがにまだ

ダウンジャケットは着ませんね




そうですよね

10月も中旬ですもんね




  そしてなんと!



10月15日は

ブログをはじめた日で




今年で

20周年になりました



ありがとうございます!



※借画像🙏


感動のあまり

口もとを抑えてしまう


レコード大賞の発表か?



  2005年


今からさかのぼること

20年前


こんな言葉が流行語に

なりました


小泉劇場  

想定内(外)

クールビズ 環境大臣 

刺客(しかく) 

ちょいモテおやじ 

フォーー! 

富裕層 

ブログ 

萌え~ 


注目すべきは

『ブログ』

という言葉があることです


今はブログという言葉は

あまり使わないように

なっていませんかね?


私がほとんど耳には

しないだけでしょうか


萌え〜


なんて使わないな

今度言ってみようかな

(↑逝ってよし(๑•̀ㅂ•́)و✧)


  改めて振り返ると


手前味噌なんですが

けっこうこのブログで

面白いこと

やってるんですよね


実体験の怪談話から

笑った動画の紹介や

隠れた名曲の紹介


そして

アンティークな

オーディオタイマーの紹介

銭湯めぐり

非常口誘導灯探し


あとは

物語の執筆もやりましたね


これらはほとんどが

アメブロにて

やってきたことですが


もともとはヤフーブログから

別のブログを経由して

こちらにたどり着いた訳です


あの当時スムーズに

アメブロに移っておけば

良かったかなと

思ったこともありましたが


結果オーライ!

すべては必然なんですよね〜



※借画像🙏


御意!



  さいごに



更新頻度が

かなり落ちています

1年で休日が

◯◯日しかないんで


それでもしぶとく

私は書いていきますね


これからも

よろしくお願いします




ということで

また、お会いしましょう😉✋