時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


みなさーん
最高ですか〜?


※借画像🙏


うわ、あっぶね〜






最近ずっと忙しい
と言っている私ですが

この前疲れがなんと
歯に現れて
数週間奥歯が痛くて
職場でも
薬ばっかり飲んでいました

同僚に


サムネイル
 

『おつちさん』

一体いま

何飲んだんですか?



これかい?

これは

父親の遺骨です

 
サムネイル



サムネイル
 

何言ってんですか

やべーやつ

じゃないッスか



ヘッヘッヘ

ウソぴょんだよ〜

 
サムネイル




同僚の目



あの顔


たぶん...


私のことをやりかねない

とでも思ってる



思わずあの

きわめつけの一言が

言いたくなりましたよね



あんた笑ったね?


その心笑ってるね!



セリフの元ネタはこちら

下矢印下矢印下矢印

その心笑ってるねおばさん



画像は借画像です🙏




  曲紹介


さて気を取り直して

今回ご紹介する曲は


久しぶりの


トランプハートシティポップトランプハート



泰葉さんからの一曲です


シンキング・オブ・ユー

(1982)

泰葉






80年代の泰葉さん

※借画像🙏



今の若い方々の中には

泰葉さんをご存知の方もいらっしゃる

のではないかと思うんですよ


それはなぜか


音楽的才能がずば抜けて

いらっしゃるから


そしてシティポップを

掘り下げていけば

泰葉さんに

たどり着かない訳が無い


若いときの泰葉さん

※借画像🙏


オシャレで都会的で

キラキラしたあの時代


そのいちばんいい部分を切り取った

シティポップ


その輝きを見つける

嗅覚的なものは

特に若い方々にとっては

優れているだろう


1960年代はじめの生まれが

20代になる頃

流れていた泰葉さんの

この曲が


現代の20代が

時代を飛び越して

飛びつくというのは


簡単に言えば

泰葉さんが音楽的に

天才だから



※借画像🙏






ということで
いかがでしたか

今回は久しぶり
長い中身のないブログに
なりましたが
お楽しみ頂けたでしょうか



では
また、お会いしましょう😉✋