カーロッツとやま大町 -34ページ目

ラテアート教室!きつねを描いてみよう♪

こんにちは♪

 

今月21日は、セントベリーコーヒーさんによるラテアート教室を開催しましたブルー音符

テーマは、【きつねを描いてみよう】です。

 

 

まずは、「グラインダー」でコーヒー豆を挽きます。

 

 

挽いた豆を「ポーターフィルター」に詰めて・・・。

 

 

「タンパー」という道具をを使って、ぎゅっと押し固めます!

「タンピング」という作業です。

 

 

ポーターフィルターをエスプレッソマシンにセット。

エスプレッソを抽出します!

 

抽出が完了したら、ミルクピッチャーに牛乳を注いで、スチームミルクを作ります。

ミルクピッチャーに手で触れてみて、「熱い」と感じるようになるまで、スチームを続けましょう。

 

 

しかし、このスチームミルク作りの際によく聞こえるのが、「ミルクピッチャーが熱いのかどうか、手で触ってもわからない!」という声。

 

ミルクピッチャーに触るとき、場所によっては温度の伝わりにくい場所があるみたいで、みなさんの失敗しやすいポイントのようです。

 

スチームを終えたら、ミルクピッチャーをくるくる回して、ミルクを空気に触れさせます。

 

 

大きな泡がある時は、ピッチャーの底をトントンとテーブルに打ち付けます。

 

ミルクに綺麗な光沢が出てきたら、いよいよ、ミルクを注いでラテアートです!

 

 

注ぐとき、先生に補助していただくこともできます。

初心者の方も安心です照れむらさき音符

 

出来上がった作品を、写真に撮らせて頂きました!

 

 

耳のところがすこし歪んでしまいましたが、かわいいきつねがウインクしていますウインク

 

 

きつねのまわりにハートがうかんでいますハート

 

 

満足するまでラテアートを楽しんだ後は、先生へのリクエストのお時間です爆  笑音符

 

まずは、「先生のとくいなもの」をリクエスト!

 


どんなのができるかな・・・♪

 

 

うさぎのぼうしをかぶった、かわいい女の子です乙女のトキメキ

 

最近先生が、お店でよく描いている絵柄らしく、さすがの出来!ってかんじです。

カフェでカプチーノを頼んで、こんな可愛いものを出してもらえたら、即リピーターになっちゃうのではないでしょうかお願いハート

 

 

頭の上に、肉球がぽんぽんっ!

かわいいダックスフントですむらさき音符

 

楽しく描いて、美味しく飲める、セントベリーさんのラテアート教室!

次回は10/12(木)【うさぎを描いてみよう】を予定しております。

温かいコーヒーが飲みたくなるこれからの季節、ぜひ皆さまご参加ください♪

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310440242.html

 

色と占星術☆

こんにちは(*^▽^*)

 

今月12日は、JEWEL COLORSさんによるカラーセラピー教室を開催しましたむらさき音符

 

今回のテーマは【色と占星術流れ星】です。

 

 

「占星術」ときいて連想する言葉といえば、やはり「星占い」ではないでしょうか。

 

しかし、先生のお話によると、占星術は「とっても深い古代から存在する学問」なのだそうです。

 

一般的に“私の星座”と言われているのは、「生まれた時、生まれた場所から太陽を見たときに、その奥に広がっていた星座」、つまりは「太陽星座」のこと。

太陽星座は、人生の目的意識を表すものとされているそうです。

 

今回は、太陽星座に対応するカラーボトルから、人生の目的を紐解いていきます!

 

 

テーブルの上に、それぞれの星座に対応する12個のボトルが、円を描くようにして並べられていました。

 

こうして、カラーボトルが並べられているのを見ると、なんだかいつものお部屋も不思議で神聖な空間になったような気がしてきますお願いキラキラ

 

 

今回ご参加下さったお2人の星座は、「蟹座」と「魚座」。

 

まずは、それぞれの星座のボトルが持つ意味について考えていきます・・・。

 

 

蟹座のボトルは、「B13」という番号のボトルで、上の層がクリアー、下の層がグリーン。

「I feel (私は感じる)」というキーワードを持つボトルです。

 

B13のボトルの下層の色であるグリーンは、“ハート・心”に関連する色。

蟹座は感情的な波に左右される面があり、その為に“殻”を必要とすると言われているそうです。

「殻」とは、繊細な部分を守って、保護してくれる蟹の甲羅、いわば「家」のようなもの。

固まって動かない感情をいかに克服し、自分の道を自分らしく歩んでいけるかということを考えさせられますニコニコ

 

 

魚座のボトルは、「B3」という番号で、上の層はブルー、下の層はグリーンです。

キーワードは「I understand (私は理解する)」。

 

B3のボトルも、ハートの問題・人生の感情的な側面に関連するボトル。

「ハートボトル」とも呼ばれるそうですハート

 

一滴の水が、海に落ちると海全体に溶けてひとつとなるように、私たちの意識が、さらに大きなところへと開いて溶けていく場所が、ハート・心。

あらゆるものごとを受け入れ、また、自分の感情を素直に表現するということを意識できるボトルなのではないでしょうか。

 

 

それぞれの星座ボトルについてお勉強したあとは、星座ボトルの他に気になったボトルの意味について教えていただいたりしながら、自分の内面と向き合い考えつつ、楽しいおしゃべりの時間を過ごしました!

 

自分の気持ちであったり、悩みであったりという、普段なかなか人に聞いてもらうことのないような話にも、先生は優しく耳を傾けてくださいます。

きっと、この優しい時間に、誰もが癒されることと思います照れ乙女のトキメキ

 

次回の教室は10/19(木)19:00~【色と占星術(カラーローズ)】を予定しております。

皆さまぜひご参加下さい!

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310441278.html

 

 

 

アロマヘアケア♪

こんにちは(^O^)

 

先月25日は、Ann.Grand Clampさんによるアロマテラピー教室を開催しました♪

 

テーマは、【アロマヘアケア♪スッキリ爽やかアロマなヘアスプレー&栄養保湿!アロマな髪の美容液作り】です乙女のトキメキ

 

 

夏の間に蓄積された髪へのダメージを集中ケアするヘアケアスプレー&髪の美容液を制作します!

 

はじめに、使用する精油選びから。

 

 

トップノート、ミドルノート、ラストノート・・・と、香る順番なども意識しながら、精油を組み合わせていきます。

 

季節や目的に合わせて、先生がおすすめの精油をピックアップして下さるので、初めての方も分かりやすく安心です!

 

秋の季節におすすめの精油は、「イランイラン」や「フランキンセンス」といった、ベースノート(香りの持続時間が2時間〜半日程度のあるエッセンシャルオイルのこと)に近い香りのものとのこと。

 

どちらも皮脂分泌の調整作用や、収れん作用などをもつ香りなので、ヘアケアにもぴったりですねむらさき音符

 

まずは、ヘアケアスプレーを作ります。

 

 

エタノールに精油を混ぜ、さらに精製水を加えます。

スプレー容器に入れたら完成☆

 

次に、髪の美容液を作ります。

 

こちらには、食品添加物にも使われる「キサンタンガム」という成分を配合します。

 

「キサンタンガム」は、トウモロコシなどのデンプンをもとに培養される多糖類のひとつ。人体への毒性は無いと考えられているそうです。

食品や化粧品に粘り気を与える「増粘剤」、また、分離しやすいものを分離しないようにする「安定剤」として使用されます。

 

このキサンタンガムの効果で、美容液にとろみをつけていきます!

 

 

とろっとした美容液は髪へのなじみが良く、夏の紫外線を受けた傷みもしっかりケアしてくれそう照れブルー音符

 

完成品はこんなかんじ・・・♪

手のひらに収まるサイズのボトルが可愛らしく、持ち運びにも便利です!

 

 

次回の教室は9/22(金)19:00~【秋のアロマスキンケア♪アロマなクレンジング石けん&ふきとりアロマ化粧水】を予定しております!

皆さまぜひご参加ください♪

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12298636994.html

 

 

10月のカルチャー教室♪

10月の女子力アップ★カルチャー教室乙女のトキメキ

各教室の日程、詳細は下記リンクをご覧ください。

初めての方も大歓迎ヾ(o´∀`o)ノ♪各1回きりの単発教室です。
お好きな時に、お気軽にご参加してみてください♪

ぜひ、女子力アップの楽しいひと時を・・・ブルー音符


お申込みフォームはこちら▼
http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

◆セントベリーコーヒー

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310440242.html

 

◆JEWEL COLORS

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310441278.html

 

◆TANE.

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310445633.html

 

◆Ann.Grand Clamp

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310443395.html

 

◆花まつ

http://ameblo.jp/carlots-o/entry-12226807229.html

 

◆Cz

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12310439098.html

 

 

初めての方も大歓迎です!
お気軽におひとり様、ご友人とご参加ください♪

みなさまのご参加お待ちしております照れブルー音符

 

※インタ-ネットからお申込みの際は返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)

10月のTANE.

フラワーショップ TANE.さんによるフラワーアレンジメント教室花束


いつもの空間にお花を添えて、日々の暮らしの癒しに、Happyな花のある生活を楽しんでみませんか(。・ω・。)?

10月の教室は・・・

■内容: Dryflower Chic

 

ドライフラワーを使ったアレンジメントの製作を予定しておりますむらさき音符



※画像はイメージです。制作するものとは異なります。

■日程:10/26(木)

■時間:19:00~

■持ち物:特にありません。手ぶらでご参加ください。

■料金:2,500円

■定員:3~10名

■キャンセルされる場合はお早目に下記電話番号までご連絡ください。


初めての方も大歓迎です♪
おひとりさま、ご友人とお気軽にご参加ください♪
■□お申込みフォームはこちら↓□■

http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

※インタ-ネットからお申込みの際は返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)