-ハイウェイ・ドライブ注意報-
こんにちは
きょうは天気がいいデスねッ
そして、そろそろ紅葉も終わりかけですね~
皆さんドライブなど行かれました?
わたし今年は行けてないんですよねぇ
でも来週あたりお出かけしたいなと思いまして!
これからお出かけされる予定の方もおられると思うので、
今日は、高速道路での注意点を語りたいと思います
高速道路での事故は、命に関わる大事故になることに少なくありません
★スピ-ドを上げると視野がせまくなります★
知ってました?
止まっているときの視野は150度ほどあるんですが100km/hのときの視野は40度ほどになっちゃうんですよ!
なので、見落としが多くなっちゃうんです
なので、一般道を走行するときよりも周りに注意することが必要デス!
★車間距離は十分にとれていますか★
高速道路の上に12mおきに描かれた長さ8mの白線がレ-ンマ-クです。
前方のクルマとの車間距離が十分に取れているかどうか、目測するときの目安にしてください。
★路側帯停車はやめましょう★
高速道路の路側帯に停車するのはやめましょう!
やむをえず路側帯に停車せざるを得ない場合は、全員クルマから降りて、三角表示板や発炎筒を使用し、ガ-ドレ-ルの外など安全な場所へ退避して救助を待ちましょう。
※クルマから40~50m離れて三角表示板を置きましょう。
パンク時には高速道路に設置された電話機でJAF等へ救助依頼しましょう!
★ETC利用の注意点★
ETCカ-ドは確実に挿入し、ETCレ-ン内では十分な車間距離をとって、時速20km/h以下に減速して徐行してください。またETC車と現金払い車では速度差があります!料金所を出たら隣のレ-ンの車に注意しましょう。
ETCカ-ドにも有効期限がありますので、注意しましょう。
また防犯上からもETCカ-ドを社内に放置しないようにしましょう!
今日はここまでにしておきますね~ヾ(@°▽°@)ノ
皆さん、お車の運転をされるときは気を付けて運転してくださいね---
では、また明日ッ!