最近の口癖『そんなことはもうどうでもいいのだ』
というわけでまずは本日のランチ

お写真苦手。撮るのも撮られるのも。
15日のお話。
ああなんて懐かしの温泉へ。
途中でいつも行く温泉を
通り越すわくわくとした優越感。
久しぶりに行ったそこは
あんなに過疎だったかしらってくらい。
前はもっと人が居た気がする。
まあ、そんなものかね。
料金もびっくりするくらい高くて。
前はあんなに頻繁に行ってたなんて。
いくら子供料金だったとはいえ、
今更ながら親には本当に感謝。
今回いきなり行くことになったから
水着の用意ができなくてプールは入れず。
それにしてもスク水5600円て。
ぼったくりもいいとこ。でも
それがまた面白い。
意外と時間が過ぎるのが早かった。
前は仮眠室で寝るなんてありえなかったのに。
お風呂入ってプール入ってご飯食べて
ゲーセン行ってもう何世代前のなのか分からないくらい
うっさんくさいプリ機でプリクラ撮って
仮眠室で寝てるお母さん待ちで館内ぐるぐる探検して、
起きたらもう一回風呂入って
やっと帰るコースが定番だったのに。
今回お風呂入ってご飯食べて寝てお風呂入っただけなんて。
私もあの頃の母の感覚に近づいてきたのかしら。
まだ早いかな。それにしても今回寝すぎたな。
露天風呂にあるデッキチェアでも寝たのに
仮眠室でもスヤスヤ眠っちゃった。
朝起きた(叩き起こされた)のも遅かったのに。
なんというか久しぶりに行けて嬉しかった。
何一つ変わってなかった。うーんノスタルジア。
受付前でも開館はしてるからいいよね。
ていうか初めてあんな早くに行った。
まあパパンのついでだったからね。
結構時間あるから、途中で抜けて
無料バスで駅行こうとかって言ってたのに
結局寝倒したわ。それがまたいい。らしくていい。
アイス食べられたし。
家に着いたお時間もいい頃(18時くらい)だったけど
どうしても行きたくて後悔しないための
アクティヴな今年は急いで渋谷へGo!!
二日連続。
お目当てはそう、「ピンポン展」

大好き。愛してるぜ、ピンポン。
時間も20時少し前に着いたけど
タワレコ行くの迷わなかったし、
21時までだけど全然余裕だったし、
本当にグッド。ジョニーBグッド。
ピンポン展超良かった!
その時の私のツイート
行く!!!!!ピンポン展に!!!!!!!行ぐッ!!!!!!!!!!!待ってろよペコ!!!!!!愛してんずうぇぇぇぇぇぇぇいいいいい!!!!!!!!!!!!
(笑)
愛してるぜ、ピンポン展。

ペコのラケット

スマイルの粒高




設定が細かくて愛が伝わってきたよ。
あの絵もオープニングも始めは全部手描きで
コンテ見てからまた映像観ると感動するね。
展示されてるのはごく一部でもう何枚もたくさん11話分描かれてるなんてすごい労力。
なんといってもちゃんと原作者が
関わってるってのがいいよね。
あー早く漫画買わなきゃな。
比較できないじゃん。比較できないじゃんこれ。
2巻までしかできないじゃーーーん。
漫画に描ききれなかった人物の深い裏側まで
出てるってそういうの好きよ。
原作者の意図を組みながら付け足してって
あー本当にピンポン好きすぎて辛い―――・・・
来週で終わるとか喪失感がもういまからまずい。
どうすんのこれ。
買っちゃうのDVDBOX。私買っちゃうの?
買っちゃうのDVDBOX?私買っちゃうの、か?
まじまずいぃぃいいい~~~
他のも読みたくなっちゃったし。
sunny読みたいよサニー。
私自分の誕生日に絶対かないくん買うって決めてる。
大満足◎
おまけ
コールドプレイ

写ってないけど横にはオアシスも居たよ

コールドプレイは完全に知らなくて見つけたとき超嬉しかったけど、
スキヤキは第二のミッションだった。
べ、別に忘れてたわけじゃないよ?!見つけた瞬間、あああああああ!!ってなってないよ?!全然!!!
とにかく思い出せて良かったです(笑)

タワレコ店員がゴッチで
客がダイヤモンドユカイなんだから
やっぱり東京っておもしれーなーー
あ、そっくりさんねw一応ww
こんなことも考えてみちゃったりしちゃったり
学部一位狙ってる子がいて、
もう一人は成績Sいっぱいとって
二人とも奨学金狙いで、
バイト授業サークル頑張ってる子もいるし、
バイトで働きすぎなやつもいるっていうのに
なんでわたしだけこんな
ちゃらんぽらんでポンコツなのだろうか。
成績もなあなあだし、バイトもしてないし
それほど遊んでるわけではないし。
あの子たちと比べれば遊んでるのだろうけど。
それがなにか糧になってるとは思えないし残念ながら。
なァにやってるんだろーなー自分。
苦労しなくちゃ。
ま、そーんな感じーーー
毎日油断しまくり。
ああ漫画読みたい。