今日はほぼオールナイトしてから早朝四時頃山梨へ向かいました。
父の職場の先生二人とそのうち一人の先生のお子さん(と言っても私より既に年上)兄妹と父母私で二台の車で行きました。
高速通って山梨で一般道降りて なんだかみるみるうちに山のhighでdeepなとこまで車で上がっていった。

霧が濃かった。濃霧ですね。
もう上がるとこまで上がって頂上まで行っちゃうんじゃないかと思い始めた時、やっと着いた。
そしていざ登山。
櫛形山と云うらしい。
正直かなりキツかった。
すっごい急でうちの父なんか登り始めからはあはあ言ってたからね。
でも景色が綺麗。
夏なのにさすが山。全然暑くない。寧ろ清々しいわっ。
でもそのせいか終始腹がゆるかった。
お子さん持ちの先生が素晴らしく山に詳しくて慣れてて、植物の名前をいっぱい教えてくれた。
どうやら登山一家で今までたくさんの山を登っているらしい。
五十歳手前らしい。うちの父も見習って欲しいわ。
富士山の次に高い山も見ました。
アヤメが咲いていたそうなんだけど、鹿にやられてここ二年くらい咲いていないらしい。
まあでも五輪くらいは咲いていた。
頂上で写真撮って下って昼食。
来た道を回って下山。
ハード過ぎた。
最早スポーツですね。ってもう一人の先生が仰っていた。
確かに。
あぁでも
下山中また濃霧で、本当にリアルもののけ姫状態。
キツかったけど学校の持久走のキツさとは全然違って、
爽やかな疲れでした。
んで重宝したのがこれ。

先月号のsmartの付録。
これでELNESTのパンツでもあればばっちりだったのに。
ともあれ意外にたくさんの荷物が入ってくれたので多謝。
車で元の道下って高速のってSAで軽く晩飯食べて解散。
これ頂きました。

もう本当に皆さん
お疲れさまでした。
お世話になりました。
ありがとうございました。
画像UPしたいけど、携帯忘れてデジカメで撮ったからUP出来ず。
もしかしたらUPするかも?
いやしかし有意義な一日を過ごせました。
自然万歳。