1994年発売 PS版「リッジレーサー」を久しぶりにやってみた | チルミルクの日記

チルミルクの日記

人生は自由なもの
色々とジャンル豊かに書いていきますので最後までご覧ください

みなさんこんにちわ、こんばんわ

久しぶりにプレステのリッジレーサーをしてみたぜ

リッジレーサーといえば1993年にゲーセンで稼動され、あっという間に有名になりましたね

そして1994年に家庭用ゲーム機に移植されました

自分的にはこのゲームはレースゲームの金字塔ですね

リッジレーサーといえば起動時ミニゲームで遊べるのが定番ですよね

因みにギャラクシアンでパーフェクトにすると新たに8台追加されます

下の動画はパーフェクト達成動画です




これがタイトルですね

タイトル画面の旗はL1・L2・R1・R2を押しながら十字キーやボタンで旗を移動させることが出来ます

コースは初級、中級、上級に分かれております

初級は2ラップだけで、最高速度が160キロ(165キロまでは出るはずです…)

中級は3ラップで200キロまで出すことができます

コースがショートコースなのでそんなに難易度は高くないです

最高速度は中級と同じですが、コースがロングコースなので

難しくなっています

車種はこの4台で、それぞれ性能が変わってきます

ギャラクシアンでパーフェクトにすると新たに8台追加されます

リッジレーサーの基本的ルールは定められた周回数を制限時間内にクリアするとゴールです

最後に

久しぶりにリッジレーサーをしましたがこんなにドリフトがやり易かったですね

一番思い出に残っているのがデビルカーですね

あれを倒すのに一苦労しました

デビルカーの性能が最強なのが驚きですww

アーケード版はやったことがないので近所のゲーセンに設置してほしいなぁ~ww

今回はここまで

最後まで読んでいただきありがとうございました