一昨日(5/22)の夕散歩あしあと







昨日(5/23)の夕散歩あしあと

持っている中で一番明里に似合わない服で泣き笑い





いい匂いがするなぁって思ったら、スイカズラが咲いていました。

下はオダマキ。



武蔵野ワークスのスイカズラ(ハニーサックル)、

好きですラブラブ

久しぶりにクンクンしたくなりました。

武蔵野ワークス ハニーサックル


去年もらって前庭に植えっぱなしの苺が実っていました。

初苺いちご

Vietri sul Mareで買ったお皿にのせて愛にお供え。

誰かにあげようと買ったお皿。

相方が気に入ったのでうちのお皿になりました。


愛の左の小さな花瓶(本当は花瓶じゃないけど)も、

右の緑色のロバもヴィエトリ・スル・マーレで。

緑のロバは幸せとお金を運んできてくれるそうです指差し


庭のバレリーナは花盛り。





昨夜は鶏皮せんべいを作りました。

びっくりするほど脂がでました。

鶏油と言って、ラードみたいに炒飯や炒め物に使うと味がよいらしいので、

とりあえず取っておきました。





今晩は、イタリアのグリーンピースとコルトゥーラ(魚醤)でパスタ。

美味しかったです。



飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機



今回の旅でも、初体験いろいろ。

経験値レベル、いくつか上がりましたアップ

パラパパッパッパー音譜ドラクエのレベルアップ音音譜



まずは海外送金。

ホームステイの料金を送金するために

初めてワイズを使いました。


全額送ってもよかったのですが、

その方が時期的にユーロがまだ少し安かったのですが、

心配だったので3月初旬に半額だけ送金しました。



郵便局からワイズの郵便局の口座に送金。

その時の手数料は220円。

ワイズがイタリアに送金してくれる手数料は312円だったので、

送金にかかった送料は532円。お安い手数料で無事に向こうに届きました。


wise





次に両替。

いつもは空港でしていましたが、検索すると空港は率が悪いらしい。

外貨両替は、宅配がお得らしい。


あちこち見て、下がらないかなぁと毎日見た結果、

インターバンクが調べた中では一番安かったです。



わたしが両替した4月半ばで1ユーロが163.98円(手数料込み)。

大手銀行では170円くらいでした。

大した金額は両替しませんが、

それでもランチ一食分が軽く出てしまうほどの差はありました。


外貨両替 インターバンク


宅配の両替なんて、大丈夫なんだろうか?キョロキョロ

心配もありましたが、無事にちゃんと届きました。

書留で届きます。

現金書留は日本円にしか使えないことを今回知りました。

外貨は現金書留では送れないそうです。


金種は、その時にあるもので、なるだけ希望に近づけてくれました。


イタリアではクレジットカードも使いましたが、滞在中にユーロが上がったようで、

カード払いしたものは170円くらいで計算されています。

インターバンクで両替しておいてよかったです。




そしてeSIM。

前回のイタリアと台湾2回は、レンタルWi-Fiを使いました。

小松空港で受取と返却が出来るグローバルWi-Fi。


ですが、ルーターを持ち歩くのが重いのと、

一人で使うには少々お高い泣くうさぎ

友達と使って割り勘するならいいけど、今回の旅だとなんやかやで2万超え。


初めてのeSIMを使ってみることにしました。

不安だけど。

繋がらなかった場合も考えて、

ガイドブック(地球の歩き方)や会話集も持って行きました。




選んだeSIMはトリファ。

日本の会社だから安心かなと思って。

料金も安かったので。

トリファ



飛行機は行きも帰りもドイツ乗り換えなので

ドイツの空港でも使えるように

ヨーロッパ周遊コースにしました。

15日間で2,600円くらいだったかな。


ですが、わたしには、というよりわたしのスマホには合いませんでした悲しい


iphone13を使っていますが、あまり相性がよくなかったのか、しょっちゅう途切れました。


旅の途中、何十回、機内モードオンオフや電源オンオフを繰り返したことかえーん


いったん切れるとなかなか繋がらず。

行きのミュンヘン空港では結局、空港のフリーWi-Fiを使いました。

メールアドレスを登録しないといけないので、

その後ニュースレターの登録をおススメするメールが届きましたが、↓

登録しても、ねぇ。




幸い、マンマのお家はWi-Fiが使えたので、

一度全然繋がらなくなったときは、

オンラインでトリファの方と

日本語で相談のやりとりができました。


その後一旦は少し改善しましたが、

その後も何度、この「インターネットに接続されていません」表記を見たことか驚き

博物館で、説明の翻訳を見たくても見られず、
行きはよいよい帰りは怖いネガティブ
行きに見られたGoogleマップ、
帰りに地下鉄までの道案内をしてもらおうと思ったら、
また切れて繋がらず驚き
自分の記憶を頼りに帰るハメに泣くうさぎ

イラついて歩いていたら、城の石畳で2度目の足首くねり同じ箇所を泣くうさぎ

行きは経路案内に頼っているので、記憶に自信なし。
庭のわんこのおかげで、
さっきもあなたに会ったよね?と道を思い出したり。




繋がっている時は順調なのに、いったん切れると

なかなか繋がらず。

そんな状態でも

残りが少ないと心配になるので追加購入。アホやな。


↓こんなん見ると心配になり、ついあせる



結局、帰りのフランクフルト空港でも、

滞在時間の半分はつながらず、

メニューを訳したい時にも注文したい時にも使えず、

追加購入分は使いきれないまま、無駄になりました。


体験談を読むとうまく使えているようなので、

きっと、トリファはわたしのスマホとは相性が悪かったんでしょうね。

何がいけなかったのか。


昔は地図と会話集だけで旅を乗り切っていたのに、

甘ちゃんになったなとは思いますが、

今更昔の旅には戻れず。


たびたび不安な気持ちにさせられたので、

わたしとしてはトリファの次回の使用はありません。


♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村


♡♡♡♡♡♡♡♡


スポーツ観戦は好き?


スポーツは

しない

観ない

縁がない笑い泣き



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう