今週は、週の頭から疲れが・・・



何年も前から毛染めに徐々にアレルギー反応が出始め、

10年?それ以上前?には、夜に実家で母と染め合っていたら

蕁麻疹が出て、救急外来へ。

蕁麻疹くらいではかなり後回しにされた思い出が汗



それ以来、ヘナとトリートメントカラーの併用できましたが

マメにやらなきゃならないし、面倒くさいしえー?



美容室で、ノンジアミンのオーガニックヘアカラーがあると聞いて

試してみることにしました。



最初は大丈夫で、しばらくしたら頭頂部が少し染みるかな?くらいだったけど、

洗い流してもらう頃から、なんだか徐々に気分が悪くなりました。


帰る頃にはマシになったので、帰途につきました。

帰宅途中の車の中で腕や膝の裏から痒くなり

家に着く頃にはほぼ全身痒いし赤いブツブツが大泣き

来たー、蕁麻疹やー。

記憶にある限りでは人生2度目の蕁麻疹。


気分は悪いけれど、動悸息切れは無かったので、

保冷剤をタオルで包んで抱えて、まだ午後3時だったけれど布団を敷いて寝ました。

19時頃に起きた時には、蕁麻疹は引いていました。


毛染めのアレルギー、ジアミンだけじゃなかったのね。

もう使えないわぁ悲しい


昼間から4時間も寝たためか、そのあとの体内時計が変な感じ。


さすがにアルコールは控えましたが、日曜日は半夏生だったので

丸焼き鯖を食べました。





中の塩が付いていないところは、

愛と明里にも少しわけてあげました。

暑さと歳と病気に負けずに、夏を乗り切ってね。






気分も体もお腹も落ち着いたので、

録画ドラマの確認をしていたら、番組表の月曜日に新番組の第7話が。

え?録ってないよ?予約してないよ驚き


九齢公主






7話か、6話分のあらすじをネットで読む?観るの諦める?

迷っていたら、Tevrで観られるってひらめき


見始めたら、

最初の設定さえ中国ドラマあるあるやわ〜と受け入れておけば、

面白くてやめられなくなりました。


蹴りを入れたいくらいの悪役でしか見たことのなかった金瀚さんが、

意外や意外に愛嬌まで感じる相手役を演じていてびっくり。

役者ってすごいなぁって改めて思いました。


ノンストップで6話まで。

病み上がりなのに(数時間の蕁麻疹やけど汗)、気づけば午前3時。

昼寝したとはいえ、ちょっと週の頭から、ねぇ・・・。




午後から寝込んで、結局何も出来なかった日曜日。

掃除もしてないよあせる

散歩だけは、午前にしておいてよかったです。



雨の名残りの雫。

アスファルトの隙間の力強い草にも恵みの雨、かな。

セキレイが可愛かったです。



他所の家庭菜園。

西瓜が可愛い。スイカ食べないけど見るのは好き。
























何があと8k?




マラソンコースの測定があったとニュースで見たけれど、

この道もそうなのかな?



毛虫に食べられていた無花果。

実り始めました。



薊アザミのトゲトゲ。触ってみたら、想像より棘が硬くて痛い。

近寄ったらあかんわ、明里。






今朝は、愛さんのことでちょっとした心配事があり

急遽半休取って動物病院へ。


ご飯を食べる元気も、うん◯もちゃんとするけど、

気になりだすと心配で。

今は落ち着いています。

午後は仕事へ。

午前は心配疲れ汗うさぎ




まだ火曜日。

気力と体調を整えて乗り切らねばです。



今日は、夜更かし、たぶん、しない。



♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村


今年初の梨はもう食べた?


まだだなっし〜

見てもいないなっし〜

ふななっしー語、久しぶりに使っただなっし〜


最近は、中国語ナビでお会いします。



意外なところで。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう