こんにちは

blog訪問して下さり
ありがとうございます。




毎日
皆様暑い中
お仕事お疲れ様です!!


特に
屋外の作業の方々には
頭が下がります

近所では毎日工事注意
家がユラユラ揺れるので
その度に

ハッ!?地震⁇
と何度もなります。





やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木



今日は
私の
ベルオリジナルレッスンベル
を受けて下さったHさん作品の
ご紹介です。


母の日オリジナルレッスン

クレイbag


こちらは当教室限定のレッスンです。






忙しい中

そしてリモートで 

完成ーーー!!!


アレンジは難しい…と言って

納得がいかなくて

直してほしいと持参されました。


だけど、

手直しするところは

ほとんどありませんでしたよ!


バラ1輪だけ場所を変えて

小花の高さを変えただけです。



お花1つ1つ

本当に綺麗に出来ていました。


以前に比べて

細かい作業がレベルアップされた様に

感じました。


やったね!

Hさん!!


お疲れ様でしたキラキラ



次回の

ボタニカルコース

楽しみにしてます♪









やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木





いま私は

DECOクレイ本部の

スキルアップレッスンを

受けています。


そこで

暑さのせいか…

思い腰がなかなか上がらず


やっとの思い出動きました…が!


ピンクッションと言うお花は

名前の通り

ピンの様な物の集合体たのですが、


調子が上がらない時には

素直に

やめた方良いですニコニコ




全78本茎巻きをします。


私…思ったんだけど


作業の効率化のポイントは


結局のところ


やれる時に

やれるだけ!!


ちょっとずつでも

いいんです。照れ


普通の事なんだけど

つい焦ってしまうと、結局

失敗して

やり直しって事になるの。





こんな風に

↓↓↓


↑↑↑

ここまでやったのに〜( ;  ; )

ピンの先端が大きい事に

全部付けてから気づく…と言う

大失態





結局先端は全部取り外して

翌日に仕切り直しました。



焦る気持ちはわかるけど


焦らないで

出来る時に出来るだけ!!

そうやって

作業したら


作業がスイスイ進む


早く出来た気がする!!



特に流れ作業が

沢山ある時には

そう心がけるのが良いと

感じましたウインク











クレイクラフト教室


ホームページはこちらから



体験レッスン

詳しくはこちらから



オーダー

お問い合わせ

レッスン申し込み

こちらからどうぞ




ラブレター

carinaclaycandle@gmail.com




ありがとうございました