最近は、風が強いわね🌀



また、髪のことなの・・・。

ビカルタミドを半年以上つづけて、つむじより前の、広い範囲に新しい毛がはえてきたらしいことは、手触りから確かに感じるのだけど、それがおでこまでのびてきたりは全然してないの。

写真をとってみたけど、よくわからない・・・。

頭頂部の髪の生え具合。

いちばんの悩みである、おでこの両側の禿げあがり部分には、CPA だけの時より産毛がややふえた気がするくらいで、劇的な変化はなし💧

髪が明らかにはえてくるまでは、ビカルタミドの量は 1日 37.5 ミリグラムをつづけるつもりだったのだけど・・・。

これ以上の変化がみこめなさそうなので、当初の予定どおり、半分の18.75 ミリグラムを試してみることにしたの。

もちろん、髪が抜け始めたりしたら、すぐに元にもどすわキョロキョロ



実は最近、女性化ホルモン療法の最新の情報がまとめてある、 Transfeminine Science っていうページを見つけたの。

これ本当に凄くて、一番はじめの An Introduction to Hormone Therapy for Transfeminine people っていう資料、これだけで、今わかっているほとんどのことが学べるレベル。

この中に、主なアンチアンドロゲンの推奨服用量がのっているの。


これによると一応、18.75 ミリグラムでも範囲に入っているわね・・・。

CPA の 4.2 ミリグラムも大丈夫そう👌



あと、ついおととい!!改訂が入ったばかりのこの記事。


エストラジオールの各種摂取方法の間で、効果を比較しているのおねがい

今までの、いろんな知見をまとめたものだそう。


あたしは舌下でエストラジオール換算 3 ミリグラムだから、High dose にあたるのね・・・。

これなら、がんばって 1 日 3 錠にする必要もなさそう。

よい情報に巡り逢えて、助かったわニコニコ



そうそう。

iHerb にたのんでいた品物が、もう来たの。


12 日に頼んだから、たったの 5 日💦

発送が韓国だから、韓国に倉庫があるのかしらね。

イタリアン・ハーブ・ミックスなんて、ぎりぎりまで入ってるし。


例のアボカドのパスタソースに入れてみたら、まるでお店の味‼️

けっこう香りが強いから、使いすぎに注意だわ。



▼ おまけ

凄いっびっくり

まるで自分が火星に行ったみたい・・・。

住むのは難しそうだけど、そのうち火星に観光旅行とか、できるようになるのかな⁉️

あと、日本時間あさって金曜日の夜明け前、午前 4 時 15 分から、半年前に打ちあげられた新しい火星探査機、Perseverance の着陸のようすが、ここで見られるそう ↓

あたしも早速、お気に入りに入れて、タイマーもセットしておいたの。

成功するといいな❤️