第10回神流マウンテンラン&ウォーク(前編) | 磨けスピード!目指せ頂上!~cargo-yaのRUN日記~

磨けスピード!目指せ頂上!~cargo-yaのRUN日記~

2012年に開催された第1回の「ちばアクアラインマラソン」出場のため40を過ぎてのランニング再開!
とりあえずその後も走り続けており、せっかくなので今後のレース結果等を記録しようと始めたのブログです。

11月11日、自身2回目となる神流マウンテンラン&ウォークに行ってきました!
(今さらですが、つくばのレポ前にとりあえずご報告を)


今回は、ただただ「神流に出たい!」という思いだけでエントリーしたので、足の状態を考慮し一番距離の短いミドルクラスに。
それでも27kmで累積標高差約2000mという結構なコースですがあせる
無理をせず楽しみながらの予定ですが、とりあえず5時間を目安に考えていました。


7時スタートのロングクラスを見送ると、バスでスタート地点へ移動。
そうなんです!ミドルクラスはメイン会場から離れた場所なんです。
ちょっと寂しい感じかなぁと思ったのですが…
何と目ハッ
音響やスタートゲート、メイン会場にあった花を植えたプランターまでごっそり移動してきました。
さすがに町をあげてのレース。運営の気合いが違いますね。

ミドルクラスの開会式の後、9時スタートドンッ
予定どおり最後尾からゆっくり出発。
とはいえ、さすがに後方集団はそれを上回るスローペースなので、次々に追い越していく展開でした。

まずはロード区間。
美しい風景の中を進みます。
沿道の応援も家族総出で温かいです。

トレイル部分も、良く整備されていますグッ
(神流はこれが嬉しい‼)



最初のエイドバナナは10km地点。
思ったより難所も少なく、予定より30分も早く到着。

そして、前日のトークで鏑木さん絶賛のカナダ風の森。

確かに良い雰囲気キラキラ

ここからは暫く登り続き。
さすがに苦しくなってきますが、若干余裕をもって他クラスとの合流地点へ。
そして、御僧尾根のつづら折りを一気に下ります。