車名 : スバル インプレッサ
グレード : STi(アプライドF型)
年式 : 平成17年式
走行距離 : 12.0万km
修復歴 : 無し

 

 

その他の写真はこちらをクリック!!
 

〔エンジン・ミッション関係〕
・平成24年12月28日/約86,000km時、Eg製作
 ※カーステーションマルシェにて製作
・HKS キャパシティアップグレード2.2リッターキット
 ※削り出しクランクシャフト
 ※Niメッキ+オーベルコート鍛造ピストンキット
 ※H断面コンロッド
・GRBシリンダーブロック新品交換
・シリンダーブロック強化加工
・GRBシリンダーヘッド及びヘッドカバー新品交換
・ヘッドボルト1台分交換
・GRBヘッド対応部品一式及びオイルライン加工
・オイルポンプ容量アップ
・F1ブラックメタル精密組み込み
・HKS バルコン+VカムキットPro
 ※作用角:264°/リフト量:9.1mm
・HKS EXカムシャフト
 ※作用角:264°/リフト量:9.6mm
・東名パワード 強化タイミングベルト
・ウォーターポンプ、アイドラー周り一式交換
・純正ホール類一式交換
・GRB用イグニッションコイル1台分交換
・HKS SFレーシングプラグ
・STi 強化エンジンマウント

・HKS レーシングサクションリローテッド
・HKS GT2835ー56Tタービン
 ※エンジン製作時にO/H済
・HKS エキゾーストマニホールド
・HKS タービンサポートパイプ
・HKS メタルキャタライザー
・HKS サイレントハイパワーマフラー
・HKS Sタイプ前置きインタークーラーキット
・HKS スーパーSQV4
 ※サクション戻し配管
・HKS ツインプレートLAクラッチキット
 ※エンジン製作時にO/H済
・CSマルシェ ワンオフトップマウントオイルクーラー
 ※純正I/C位置へ設置/セトラブコア使用
・CSマルシェ ワンオフO/Cエアガイド
・CSマルシェ 前置I/C用デフレクター&ルーバーシールド
・HKS 650ccインジェクター
・SARD 大容量フューエルポンプ
・SARD 調整式フューエルレギュレーター

〔外装・足回関係〕
・BILS BC40前後別タンク式車高調
 ※エンジン製作時にO/H済
 ※ピロボール及びピストンロッド1台分交換
・モンロー 前後キャンバーボルト
・ディクセル 前後Zタイプブレーキパッド

・ディクセル 前後FSブレーキローター

・ADVAN 「TC-4」18インチ
 ※前後 : 8.5J+38

・ADVANネオバ

 ※前後 : 235/40R18
・左右ドアモール新品交換
 ※令和3年2月、展示準備時

〔内装関係〕
・HKS F-conVプロ
 ※CSマルシェ現車セッティング
・HKS スーパーワイドレンジ圧力センサー
・HKS 吸気温度センサー
・PLX A/Fメーター
 ※Vプロフィードバック接続
・HKS Vカム用バルタイコントローラー
・HKS EVC5
・STi ショートストロークギアシフトレバー

・STi クッションラバー

・レイル シフトウレタンブッシュ
・Defi リンクメーターBF(アンバーレッド)
 ※ブースト/油温/油圧
・GDB専用 2連ピラーメーターフード
・JURAN ステアリング
・KENWOOD CDデッキ

 

〔点検整備記録〕
・平成17年9月23日/1,101km時、新車1ヶ月点検
・平成18年2月17日/7,084km時、新車6ヶ月点検
・平成18年8月26日/14,236km時、点検整備
・平成19年8月20日/28,113km時、点検整備
・平成20年8月19日/46,054km時、車検整備
・平成20年8月23日/46,060km時、Bパット交換
・平成20年11月18日/48,603km時、HKSクラッチ交換
・平成21年8月29日/55,229km時、点検整備
・平成22年8月20日/64,075km時、車検整備
・平成22年8月23日/64,718km時、Rパット交換
・平成23年8月25日/77,123km時、点検整備
・平成24年8月24日/84,123km時、車検整備
・平成24年12月28日/86,000km時、エンジン製作
 ※クラッチ、タービン、車高調オーバーホール
・平成26年7月22日/92,308km時、
 ※左右フロントドライブシャフトインナーブーツ交換
・平成26年12月15日/93,982km時、車検整備
・平成28年12月25日/97,812km時、車検整備
・平成30年7月9日/99,819km時、リコール実施
・平成30年12月29日/100,212km時、車検整備
・令和3年3月/101,800km時、納車整備
 ※エアクリ、HKSプラグ(M40iL)交換
  前後ブレーキパッド&ローター交換
  エンジンオイル、エレメント、ミッション&デフオイル交換
  ブレーキ&クラッチフルード、クーラント交換
  ラジエターキャップ×2、ワイパーアームリンク交換
  エアコンフィルター、フロント左右スタビリンク交換
・令和3年4月21日、エンジンオイル&エレメント交換
 オイルクーラーメッシュホース及びフィッティング、ファイヤーガード交換
・令和3年11月5日、エンジンオイル交換
 ※STiクッションラバー、セレクトレバーシャフト及びブッシュ&スペーサー類交換
  レイル製シフトウレタンブッシュ交換
  スピードセンサーASSY及びカプラー交換、雨水対策&遮熱板製作
・令和3年12月11日、リア左右ABSセンサーASSY交換
・令和4年3月20日、フロント左右ABSセンサーASSY交換
・令和4年5月5日、エンジンオイル、エレメント、ミッションオイル交換
・令和4年5月19日、左リアドライブシャフトブーツ(IN/OUT)交換
 ※左リアデフベアリングホルダー、デフオイル交換
・令和4年7月10日、ミッションオイル交換
・令和4年10月30日、エンジンオイル交換
・令和5年3月25日/112,665km時、車検整備
 ※左リアドアインナーハンドル、エアクリーナー交換
  エンジンオイル、エレメント、ミッション&デフオイル交換
  ブレーキ&クラッチフルード交換
  助手席エアバッグ取り外し及び警告灯点滅対策
  スバルディーラーにてリコール対策
・令和5年9月3日/115,315km時、
 ※ギアシフトロッドコンプリート、ギヤシフトスプリングピン交換
  エンジンオイル交換
・令和5年9月29日/116,535km時、タイヤ4本(ネオバ)交換
・令和5年10月5日/116,590km時、左右リアフェンダーツメ折り
・令和6年1月14日/118,168km時、
 ※左右リアパネルプロテクターモール交換
・令和6年1月28日/118,400km時、
 ※エンジンオイル、オイルエレメント交換

 

最初のオーナー様が新車ご購入後、
少しづつ仕上げられてきた
F型インプレッサになります。
その後の2オーナーの方で

いろいろ修理と手直しを施しながら

非常に綺麗に乗られてた車となります。


インプレッサのチューニングで有名な
カーステーションマルシェ様にて

製作されたエンジンになります。

GDBエンジンよりも
冷却性能・強度共に優れた
GRBのシリンダーヘッドを使用して製作されています。
またブロックも同様にGRBのシリンダーブロックを
強化加工後に製作されています。

HKSの2.2リッターキットを使用して
メタルにはF1ブラックメタル、
オイルポンプの容量アップなども施されています。

低速トルクの弱いEJ20ですが
HKSの「バルコン+VカムキットPro」を使用する事で
低速トルクもしっかりと補われています。

IN側のカムをVカム装着に合わせて
EX側も同社のカムシャフトに交換されています。
GRBエンジンを搭載する際に必要となる
オイルラインの加工や
互換部品への交換もされています。

こちらのエンジンに組み合わされるタービンは
同じくHKSのGT2835タービンとなります。
もちろんエキマニやメタルキャタライザーといった排気系、
前置きインタークーラーやレーシングサクションといった
吸気系もしっかりと手が入っています。

制御はもちろんHKSのフルコン「F-conVプロ」となります。
こちらもカーステーションマルシェ様にて
現車セッティングされています。

エンジン製作時にタービンのO/H、
HKSのLAツインプレートクラッチのO/Hをされています。

 

エンジンの内容とは裏腹に
外装はADVAN「TC4」18インチに
ローダウンという程度になります。
外装はノーマルに近く、
中身はフルチューンという
まさに「羊の皮を被った狼」の1台となります。

外装・内装はもちろん、
ホイールハウスや下廻りの錆も極少、
年式と距離をまったく感じないくらい
綺麗なインプレッサになります。