在庫車のハイラックスサーフですが

名古屋にお住まいの

N様よりご契約を頂きましたので

納車整備をスタートしていきます。

 

まずは追加でご契約の

WAKO’SのRECSから施工していきます。

 

 

4,000ccエンジンのハイラックスサーフなので

RECSの量も多く

なかなか時間がかかります。

 

ただ時間がかかるから

RECS点滴して

放置でいいかというと

そういった事はなく

インマニ形状などを考慮して施工します。

 

単にRECSを燃やして

白煙モクモクのパフォーマンスやって

なんの効果もありませんって事が

あまりにも多い気がします。

 

この白煙は

燃焼室内の汚れですよって説明ですね。

単にRECS燃やしても

この白煙が出るだけであって

汚れが白煙になった訳じゃないです。

 

しっかりと施工した場合、

施工後の空ぶかしでも

白煙は最低限しか出ないです。

もちろんインマニ形状によって

完全に白煙ゼロとは言えませんが

エンジンブローしたように

モックモクになる事はないです。

 

RECSの施工が完了したら

エアコンフィルターの確認です。

 

 

ホコリやゴミが付着しているので

こちらはもちろん新品へ交換です。

 

 

まだここからいろいろと

やっておきたい事があるので

順に作業を進めていきます。