もう10年以上のお付き合いになる

I様ですが

現在お乗りのBL型マツダスピードアクセラの

エンジンオイル交換を定期的にご依頼頂いています。

 

ご自身でも

車の事は気遣ってくれており

オイル交換予約の時に

エンジンルーム内で何か漏れてるって事で

写真を送ってくれていました。

 

マツダスピードアクセラで

運転席側からの漏れといえば

ラジエターサブタンクか、

エンジンマウントからの漏れが多いです。

 

ラジエターサブタンクは

以前に交換しているのと

写真の感じから

エンジンマウントと判断。

 

ご来店前に

エンジンマウントを注文しておきます。

トラブルの多い部分なので

原因が違えば在庫として持っておけばいいですし、

マウントで間違いが無ければ

オイル交換と一緒に交換できるので

また後日ご来店の手間も省けます。

 

現車を確認したら

やはりマウントでした。

運転席側のマウントは

オイルが封入されているので

そのオイルが漏れ出しちゃってるようです。

 

 

新品へ交換しておきます。

 

 

ボルト類も交換しておきます。

 

 

サブタンクをズラして

エンジンを支えたら

あとは普通に交換するくらいですね。

 

 

そのままエンジンオイル交換をして

右フロントから

異音がする事があるって事だったので

そちらも点検しておきます。

 

異音につながりそうな部分は無かったですが

エアコンのコンプレッサーが怪しいですね。

 

エアコンが作動すると

コンプレッサーのプーリーが

かなりブレますね。

 

オーナーさんに実際に見てもらい

状況を確認しておいてもらいます。

 

10年以上経過して

距離も13万kmオーバーなので

どうしてもこういったトラブルは

出てきちゃいますね。

 

 

I様、今回も作業のご依頼ありがとうございました。

またなにかありましたら

お気軽にお問い合わせ下さい。