『株式会社ケアサービスとも』のブログ -2ページ目

『株式会社ケアサービスとも』のブログ

『株式会社ケアサービスとも』のお知らせと、小規模多機能型居宅介護『ともの家』『あおいの家』、複合型サービス『良さんの家』、『訪問介護』、『グループホームとも』の新着情報や今日あった出来事等を書き込みます。
みなさんぜひ読んでくださいね。

気の安定しない日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
6月の楽療法は、普段あまり積極的に参加されないご利用者さまが手を動かしたり、歌をうたったりする姿を見ることができ、とても有意義なものとなりました。
講師が持参したに手を伸ばす姿もみることができました。音譜
また、今年初めてのイカをみんなで食べました。スイカ
『 おいしいね~。』と皮ギリギリまで食べました。
の日にいただいた手紙に、少し照れながら、喜ばれる姿も。ニコ
入居所さまがたに増え、にぎやかなひと月となりました。

 

◆ 7月の行事 ◆ お誕生日会、外出、音楽療法 オカリナシスターズ

 

 

今月も楽しい写真が盛りだくさんです。ぜひ、ご覧ください。
※写真は「ケアサービスとも」のホームページのお便りをご覧ください。

「ケアサービスとも」のホームページはこちらをクリック。

「ともの家」お便り7月号には、たくさんの写真が掲載されました。

 

内容を少しご紹介します。

 

音楽療法で、お琴を持ってきてくれました♬
「大きいね」「いい音出たよ」など、皆様実際に触れて、ニコニコしていました (≧▽≦)
音譜

 

6月30日 M様のお誕生日♪いつも元気いっぱいで歌が大好きな方です ケーキ

 

東京未来大学さんより実習 生が来所されました。

明るい方たちで利用者さんも笑 顔になります(^-^) ニコ

 

花畑中学校さんより生徒さんの職場体験です(^-^)

緊張しながらもコミュニケーションをとってました♪ ほっこり

 

今月も楽しい写真が盛りだくさんです。ぜひ、ご覧ください。
※写真は「ケアサービスとも」のホームページのお便りをご覧ください。

「ケアサービスとも」のホームページはこちらをクリック。

共生社会を考える

5月17日に足立区の介護職員研修があり、堀井サ責が参加してきました。その報告です。

これからの地域社会における高齢者・障碍者の自立生活援助の創設に向けた施策のなかで「共生型サービス」を提供していくために、事業者に高齢者だけのサービス・障碍者だけのサービスの区別をなくして同一事業所で提供できるようにしていく方向が明確になりました。

現在でも当社では両方のサービス提供を行っていますが、垣根をなくすことでご利用者のサービス事業所の選択の幅が広がるようになります。

ただ、今後の社会福祉をめぐって「制度の持続可能性の確保」という観点から介護保険財政に影響が及ぶことで、介護保険料の徴取に影響が及んでこないか懸念されます。

もう一つのポイントは「我が事・丸ごと」と称して地域住民がお互いに助け合う「互助」の明確化ということも出されていますので、今後これらの事が具体的に示されるようになるのではないかと考えられます。

 

今月の職員会議から

5月24日・25日に訪問介護の職員会議が開かれました。

内容は会社からの報告として

①6月22日(土)に新人歓迎会が桜花亭であること

②31年度介護福祉士国家試験で3名の合格者があり、お祝い会があったこと。

③ご利用者の最新状況について担当サ責とケアマネから報告があり担当しているヘルパーさんからはご利用者の普段の様子の報告がありました。

④花畑地区のシフトを個人ごとにひと月分作ってみたので、各自確認して無理の無いように調整するので申し出てください。

研修として5月17日に堀井サ責が参加した「地域社会における共生の実現に向けた障碍者総合支援法」の研修報告を受けました。

 

食材の用意が少なくても

冷蔵庫のあるものでできる時短料理法リーフレットを鈴木京子サ責が作ってくれました。

A4版の四つ折りでコンパクトに持ち歩けて、3枚あるので、12種類の調理方法が載っています。

例えばキャベツだけしかないとき、調味料と合わせて1品

ジャガイモだけで1品、卵かけごはんの焼きおにぎり、ブロッコリーとバラ肉のスープ煮などなど

材料が少なくても、あるものの工夫でしかも短時間でできる料理で、きっと業務のお役に立てるでしょう。

 
 

今月も楽しい写真が盛りだくさんです。ぜひ、ご覧ください。
※写真は「ケアサービスとも」のホームページのお便りをご覧ください。

「ケアサービスとも」のホームページはこちらをクリック。