バレンタイン直前ではなく

2月に入ってすぐ購入しておきました音譜


今年の自分と母用のチョコレートです。

まずは塩チョコレート🍫


フランスのレ島にあるイル・ド・レI(le de Re)

というお店です。

5個入りで全て塩が入ってます❗️



まずは左から2つ目の「塩ビターガナッシュ」。


ピターなのでかなり苦味な感じです。

そして結構な塩味。

かなり塩が効いてるびっくり





どうかな?どのくらいなのが正解か分からないけど

もう少しほんのりの方が塩の旨さが引き立つ気がする。

そこは個人の好みなので・・・ニヤリ


真ん中の「塩バターキャラメル」を食べた母も

美味しいけど、めっちゃ塩やな、との感想。


しばらくしても舌に塩が残ってるわ・・・

甘いの食べたい、ということで

「Toshi Yoroizuka」鎧塚さんのチョコ

「生チョコホワイトカカオ」を飛び出すハート






見た目が濃厚そうに見えますが

程よい甘さで、美味しいものを頂いてるって

感じがめっちゃします。


もう表現が乏すきますが、美味しいですラブ


鎧塚さんのお名前は以前から知ってましたが

初めて購入。

素材の特徴を活かして作る方なので

濃厚すぎるとはない・・・

みたいなことを販売のお姉さんがおっしゃってました。


確かにひつこくなく、程よい甘さが美味しい照れ


ちょっと風変わりなチョコが欲しいな〜

という方は塩チョコおすすめです。


両方とも1,000円代で購入できるので

プレゼントにもおすすめですね。