サンクスギビングデー2021 | 【NY発】ボディトリートメント・ヘッドマッサージ・ヒーリングマッサージ技術と知識をセラピストに教えています

【NY発】ボディトリートメント・ヘッドマッサージ・ヒーリングマッサージ技術と知識をセラピストに教えています

ボディトリートメント講座、ヘッドマッサージ講座、経絡ヒーリングマッサージ、解剖学セミナーなどを1日短期で東京、大阪、神戸で教えています。NY在住鍼灸師・柔道整復師・セラピスト・マッサージインストラクター・一児の母 JUMIのブログ

ニューヨークで2歳の

育児をしている

アラフィフのわたし

 

 

 

 

image

サンクスギビングデー前日、公園で仲の良いお友達たちと

記念撮影しました〜

写真右からアメリカン、イタリアン、日本人xガーナ人(息子)、

ガイアニーズ、さすが人種のるつぼニューヨークならではの

国際色豊かなお友達たち!

 

 

 

 

 

 

 

今週の木曜日はサンクスギビングデーでした。

この日は家族や親族が集まって食事をする

アメリカではとっても大切な行事なんですよ〜

 

 

 

 

 

サンクスギビングと言えばターキーの丸焼きが

アメリカでは伝統料理となってるんだけど

たいして美味しくないし(チキンと違ってパサパサしてるしね)

興味ないため作りたくないので

我が家ではステーキ、チリコンカン(テックスメックス料理)、

シーザーサラダそしてブラウニーチョコレートを作りました。

 

 

 

 

さらにフライドチキンとフレンチフライは

コリアンレストランでテイクアウトしましたよ〜

 

 

 

 

 

しか〜し、今年我が家のサンクスギビングは

散々だった。

 

 

 

 

 

オットは、便秘気味で体調良くなく

サンクスギビングの料理はほぼ食べず。。。。

ソファで横になってました。

 

 

 

 

 

息子の食事が終わった直後、

ちょうどワインを一杯飲み終わってから

私の体が急変し、頭痛が止まらなくなり

そして6回も吐いて

そのままベッドでダウン。

 

 

 

 

 

結局、我が家のサンクスギビングデーは

体調悪いオットと私、そして息子も道連れに

早々とベッドに入りましたよ〜

 

 

 

 

 

そんなことで、作った料理の写真も撮れずに

終わりました。無念。。。笑