脳の仕組みと記憶の関係



脳には、左脳 と 右脳 がありますが、


複雑な計算や、論理的な思考になると

多量の血液が左脳の一部に流れ込むため、


の他の部分の血液量が少なくなります。




他の部位の血液量が少なくなるとは?


それはつまり、左脳のみが活動して、右脳は寝ている状態ということです。




また、



交感神経 と 副交感神経 も関係してきます。



簡単に言うと、


知的作業をしているときは、同時並列の作業ができなくなっているのです。



つまり、ひとつの作業が終わってから次の作業に行く・・・

という、直列作業になるのです。




これでは、脳の力をフルに活用できていません。



脳は、右脳 と 左脳 を同時に上手く使うことで

記憶力が向上するのです。




→ 川村明宏の記憶術公式サイト