おはようございます

キャリアストリーム編集部ですラブラブ

 

先日、都内某所のホテルを仕事で訪れた帰り。

地下鉄までのEVがわからなくて、

館内で迷子になってしまいました。

 

そこで、1階のフロント付近にいらしたベルの方に、

「地下鉄の入り口に直結したEVはどこですか?」

と訪ねたところ、

「地下1階まで降りて、EVで地下二階まで行って下さい。」

と言われました。

 

実施そのように動いたのですが、

地下一階のEVは、3つ。

私は真ん中のEVに乗ったのですが、

地下二階には、駐車場しかありませんでした。

 

そこでまた地下二階まで上り、

「どうしよう。わからない。またフロントに戻ろうか・・・あせるあせる

と考えていた時に、

親切なおじさまが、

「この一番左のEVしか、地下鉄通路までは行かないんだよ」

と!!!

 

おそらく、私が1階のロビーで質問をした方はベル。

適切にお客様をご案内するのが1番、基本的なお仕事のはず。

例えば、リッツカールトンなどでは、

迷っているお客様に場所を聞かれたら、

「その場所まで連れていく」のが基本だそう。

 

そういった、わかりにくい場所の場合は、

決して連れて行って下さい、とは言わないけれどえーん

もっと詳しく「決して迷わない」説明すべきだと思いました。

 

これは一例だけれども、

「相手に手間をかけさせないこと」

はとても大切なことのように思えます。

 

ホテルのお仕事は、

本当に奥深いですね。

 

その1つのホテリエの対応が、

そのホテルの印象になってしまうものだと思います。

 

ホテル・レストラン求人キャリアストリーム

見てみて下さい!

http://hotelcareer.jp/