キャリアカウンセラーの石井慎太郎です。

 

ここ最近、自分と向き合う中で、

 

自分の行動力をあげるには言われたら嬉しい言葉から

 逆算すると効果的だな!

 

と、大きな気づきがあったので

皆さんにお伝えできたらと思ってこの記事を書いています。

 

皆さんにお尋ねしますが、

人から言われたらとっても嬉しくなったり、

やる気になる言葉はありますか?

 

私にはあります。

 

例えば幼少期まで遡ると小学生時代の体育の時間の

「石井くん、がんばって!」という女子の声援(笑)にはじまり、

 

社会人になってからは営業として受注できた時の

「石井さん、すごいっすね!」という後輩の言葉だったり、

「慎太郎、よくやった!」という上司から言葉がそうでした。

 

お客様から「石井さんのおかげで」という言葉も

私を突き動かす言葉です。

 

家庭では、

妻からの「がんばってね!」という激励や、

娘からの「パパ、カッコいい!」というリップサービス(?)、

そして父からの「よくやった!」という言葉は

私を心底やる気にさせてくれます。

 

人によるとは思いますが、

私は割と単純な性格なので(笑)

このような(特に大切な)人からの

称賛や激励の言葉で行動力ややる気がUPします。

 

でも人間である以上、ときにはやる気が下がってしまったり、

行動が億劫になることもありますよね。

 

自分ひとりで持ち直せたらいいのですが、

そうもいかないときは人からの言葉の力を借りて

行動力ややる気をあげられたらどうでしょうか?

 

そのためには

 

1.自分が言われたら心から嬉しく、やる気になる

  あの人から言われたい言葉を知る(思い出す)

 

2.その言葉をかけてもらうにふさわしい自分なら

  どんな行動を選択するか考え、実践する

 

の2ステップが必要です。

 

特に1を知る(思い出す)ことは

人生を振り返ることにもなりまし、

自分にとって大切な人を再認識する上でも重要です。

 

もし、やる気が下がったり行動が億劫に感じるときは

ぜひ1つの対処法として試してみてください。

 

 

今日もあなたの未来を信じています。

 

 

キャリアカウンセラー 石井慎太郎