こんにちは!事務局の古澤ですニコニコ

ご好評につき、第三回エアラインセミナーは定員オーバーするほどの盛況ぶりです!


次回は、1月末か2月上旬。

現在進行中ですが、ある団体とコラボレーションで講演会開催をするかも??しれません。

お楽しみに!


以下、第三回セミナーの情報です。ご参考までー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エアライン・キャリアプロジェクト2011
               Supported by ストラッセ東京

         第3回 エアラインセミナー(新卒/既卒者対象・無料)
    キラキラ「エアラインがキャビンアテンダント・グランドスタッフに求める能力」キラキラ

【第3回 エアラインセミナー】
 
 第一回ゲストのエアライン業界のゴッド・マザー!ANAの真骨頂「インスピレーションオブジャパン」の元ブランドマネージャー 澤谷みち子氏、第二回ゲストのリクルート社で採用に関する企業インタビュー100件以上!採用試験を熟知する大手就職サイト制作会社社長 山下容子氏を、皆様のリクエストにお応えし再度招聘いたしました!お二人とエアライン就職支援専門家である古澤有可とのパネルディスカッションを通じ、皆様に可能な限りの情報を提供します。また、第1回、第2回アンケートでもっと時間を!との声が多かった、個別相談の時間を大幅に増やしまし、人数を限定しました!
 「エアラインスクールじゃ学べないことばかりでした」といつも皆様から嬉しい感想をいただいている、とっておきのセミナーです。より多くの方に正しい情報を伝えたい・・・。是非参加してくださいね!


日時&当日スケジュール

2011年10月1日(土曜日)

14時30分 受付開始
15時00分 開演 事務局 古澤より挨拶とプロジェクト趣旨説明
15時05分 澤谷氏・山下氏・古澤によるパネルディスカッション
       「エアラインがキャビンアテンダント・グランドスタッフに求める能力」
16時30分 澤谷氏、山下氏、古澤による個別相談会
17時45分 アンケート記入
18時00分 終了

第3回エアラインセミナー参加条件:
     大学1年生~4年生,短期大学・専門1~2年生,
     エアラインを目指す社会人ならどなたでも。
     (定員30名) 定員になり次第締め切り!人数がかなり限られています。お急ぎお申し込みください。

場所:  江東区産業会館  駅から徒歩0分!!!
      (地下鉄東西線4番出口上がり,右後ろ階段上2階。)
     
参加料金: 無料 

申し込み方法: メールで申し込みのこと  
   careerproject☆strasse-tokyo.com 
エアライン・キャリアプロジェクト事務局宛
(☆を@に変換してください。)
     メールタイトルに「第3回エアラインセミナー」と明記の上、
下記のリストをコピーして,
     本文に貼り付けて必要事項を記入の上メールしてください。
メールアドレスに間違いないように注意してお申し込みください。

申し込みアドレス: careerproject☆strasse-tokyo.com
(☆を@に変換してください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お名前:
住所:
Email(パソコン):
Email(携帯):
学校・学年:
スクール通学歴:  あり・なし
ご紹介者: 
セミナーで取り上げてほしい内容:
事務局宛メッセージ:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※項目はすべて記入してください。匿名でのお申し込みは受け付けません。(第一回、第二回と、連絡なしに欠席される方が大変多くいらっしゃいます。席数が限られた無料のセミナーですので、エアラインを目指す方として節度ある行動をお願いします。)

※上記情報は,当日までの人数確認および当日の出欠確認のみに
使用します。
ストラッセでは電話での勧誘等,一切行っておりません。ご安心ください。

※フリーメールからのお申し込みの場合の注意事項: 
gmail,yahoo,hotmailなどのフリーメールでお申し込みされると,
受付確認の返信が迷惑メールフォルダに入ったり,ブロックされてメールが
届かない場合があります。
申し込み後3日経過しても返信がない場合はご連絡ください。


【講師紹介】

・澤谷 みち子
全日本空輸・空港顧客サービス部門で30年勤務。その後,本社CS推進室
にて全日空グループ全体の顧客満足度向上に取り組む。2010年よりスタート
の新ブランド「Inspiration of Japan」のブランドマネージャーとして
企画推進。結婚・子育てと自身のキャリア育成を両立し,一般職から管理職
まで経験。

~心と組織に風を~ オフィスさわや 代表 澤谷 みち子
  m.sawaya☆officesawaya.jp (メールは☆を@に変換してください。)
http://www.officesawaya.com/index.html    
ツイッターアカウント: @soranofukasa 
      
・山下容子
株式会社リクルートの採用領域部門に在籍後 (有)柊オフィス設立。
主に大手電機メーカー、大手SIer、大手流通チェーンの採用広告に携わる。
学生、転職者約1,000名以上、上場企業社長約100名以上の
インタビューを通じて培った肌感覚を元に、
広告制作者の視点でお客様の採用をお手伝いしている。

(有)柊オフィス   
ツイッターアカウント: @hiiragi32

・古澤有可 
キャビンアテンダント/GSをメインに,エアライン&ホスピタリティ業界に
強みをもつ就活支援家。「ストラッセ東京」主宰。駒沢女子大学非常勤講師,
明治学院大学「ヘボンキャリアプロジェクト」担当。
大学新聞社「進路アドバイザー検定」検定員。高校・大学講演講師。
研修・講義は年300回以上。

エアライン就活支援、キャリア教育   ストラッセ東京 代表 古澤 有可 
office☆strasse-tokyo.com (メールは☆を@に変換してください。)
http://www.strasse-tokyo.com   
ツイッターアカウント: @furusawayuka
      
★★★エアライン・キャリアプロジェクト2011★★★に関するご質問・お問い合わせはこちらから⇒ careerproject☆strasse-tokyo.com
(☆を@に変換してください。)


↓↓事務局古澤有可から、エアラインを目指すみなさんへの熱いメッセージ↓↓


        エアライン採用試験の準備をする前に知ってほしいこと

 「あなたは、なぜキャビンアテンダント/グランドスタッフになりたいのですか?」
私は今多くのエアライン志望の方/エアラインを志望していた方にインタビューをし、本音でこの質問に答えていただいています。
 
 「それは、私がやりたいことを実現して、さらにお客様に私の仕事を通して『ありがとう』と言われたいからです」

一見素晴らしく思えるこの答え。ですが今までの集計で、この答えを言う方の8割以上の人が試験に通過していないのです。そして、受かる人には共通の、もっと違った答えがあることがわかりました。それを、このセミナーで少しずつお伝えしていきたいです。そして、それがわかれば、みなさんの就職・転職活動を効率的に進めることができるはずです。このセミナーが、ひとりでも多くのエアライン志望者のお役にたつことを願って・・・  
             
                 エアライン・キャリアプロジェクト2011事務局 古澤有可
                     



エアライン・キャリアプロジェクト2011に関するご質問・お問い合わせは
こちらから⇒ careerproject☆strasse-tokyo.com
(☆を@に変換)