集団力
会社でもスポーツでも、日本には集団を束ねる力を持つ人材がいる。
私は、中堅・中小企業の優秀な経営者に、その力を持つ
人材を見てきた。
集団力は個人力とは違う。
そこそこの規模の企業に入れば、集団力を体感する。
時に自分の意思とは無関係に、集団に合わせて動いてしまうのだ。
それは良くも悪くもだ。
だからこそ、集団に働く力をコントロールできるようになっておきたい。
経営者だけでなく、職場単位でも力が働く。
集団力をコントロールできる人材は何をやっているのか?
共通している点で、非常にシンプルな答えがあった。
それは、『コミュニケーション』だ。
社員とよくコミュニケーションをとり、信頼関係が強く結ばれていた経営者は、不景気の時こそ強かった。
組織で踏ん張る馬力が凄まじいほど強かった。
経営者とはいえ、1人では大したことはできない。
どれだけ皆の力を活かすことができるかだ。
iPhoneからの投稿