変な感じ~!!

ホント、変な感じ~~!!

第2子のお誕生日が決まったなんてニヤリ。

娘の時、無痛分娩にしようかな?と検討し、とあるブランド病院に問い合わせたところ、予定日から推測して、候補2つの日程を貰ったの。

その時、まだ娘の性別も分からない状態、尚且つ、予定日は元旦。

ふとね、なぜか、男の子なら、元旦産まれ!イイじゃない!?なんて直感的に思った。
しかし、無痛分娩で分娩予約しちゃうと、12月の某日だった。
何となくピンとくる日程でも無く・・・
それなら、やっぱり自然に任せ、産まれて来たいとお腹の子が思う日に!なんて思って、無痛は諦めた。

まっ、いずれにしても、予定日越えての帝王切開だったから、産まれてくる日は娘が選び、無痛と言えば無痛だった。。。か(笑い)

今回は、予定帝王切開。
泣いても笑っても、お誕生日が事前に決まる。

上の子がいると、実は、予定分娩は色々助かる面もある。
突然陣痛が来る訳ではないから(勿論来ちゃう事もあるから要注意だけど)、事前に私が不在の際、誰がどのように娘の世話をするのかなど役割分担も補助してくれる大人のスケジュール合わせが出来るという利点。
そして、夫がいつ仕事を休むかなど決められ、尚且つ職場に周知出来るのでこれはとても計画的で助かったりもする。

しかし、やっぱり、事前にお誕生日が決まるのは変な感じ。

スクスクお腹の中で大きくなっているので、病院側としては、37週ジャストで手術しましょう!と提案されましたが・・・

実は、その週は、娘の、保育園最後の運動会が控えている!!!

1歳から保育園に通ってこれが最後の運動会!
跳び箱5段、頑張って練習している事も、色んな準備している事も知ってる。
リアルタイムで見たい!
たかが運動会・・・
されど運動会・・・
最後の運動会。。。
やっぱり、諦めきれなくて、先生には、37週ジャストを強く押されたけれど、事情を説明し、38週にしてもらった。
1週間位!と私は思うが、確かに既に娘が生まれた時の体重よりも重たいお腹の子。
運動会終わるまで待ってね!!とお願いする他ない。

そして、38週承諾頂き、候補日が2つ。
今回は即決出来た!
なんてたって、候補日の1つが親戚の誕生日だったから(笑い)
それは外させて頂いたよ。。。
ホントは、2つの候補日の中日が、私達家族的には、イイナ~~!!だったけれど・・・
こちらは病院の都合でムリだったぁー。

手術前日に入院。
もうすぐ。

お腹苦しいし、早く出てきて欲しいけれど、日に日に強くなって、思わず、
「うっ!!」と声を上げてしまう程の強い胎動を感じるのも、残り1ヶ月と思うと・・・
何となく愛おしい。
娘の時は、ホントに優しい胎動で可愛かったけれどね。
お腹の子はすこぶる元気で力強い(デカイから余計だと思う)
これが最後のマタニティだからね!
残り1ヶ月、端能しなきゃね。

その前に、入院準備しておかんきゃ。。。