ココロが先なのか、身体が先なのか | 自分らしい生き方・働き方を考える キャリアコンサルタント松岡澄江

自分らしい生き方・働き方を考える キャリアコンサルタント松岡澄江

自分らしい生き方・働き方を考えることは、人生を豊かに生きることにつながります。どんな人生の時間をすごしたい?仕事で実現したいことは?あなたらしい生き方・働き方をキャリアコンサルタントと一緒に考えてみませんか?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

キャリアポートの松岡澄江です。

 

夏空になるのは

もう少し先でしょうか?

しばらくは梅雨空とにらめっこの日々ですね。

 

 

 

 

ココロが先なのか、身体が先なのか

 

 

 

雨のせいなのか、

気圧のせいなのか、

おひさまにあたっていないせいなのか。。。

ずっと家の中にいると

少しどんよりした気持ちになります。

 

今朝は起き抜けに地震もあって

なんだかなぁ~という気分の朝です。

 

 

 

気持ちが乗らない時って

だいたい身体も同時に動きが鈍って

ダラダラと過ごしている時が多いです。

 

心身ともにやる気のない状態・・・

困りました・・・^^;

 

 

疲れた時はもちろん休息が必要です。

休む時はちゃんと休みましょう!

 

そして、身体の疲れが癒えたら

今度は適度に身体を動かして

身体から気持ちにスイッチを入れていく。

 

 

気持ちを無理やり奮い立たせようとしても

なかなかやる気が生まれてきません。

そんなときは、身体を先に起こしていく。

 

そうすると、身体に合わせて

気持ちも変化してきます。

 

 

ココロが先なのか

身体が先なのかは

わかりませんが・・・

連動しているのはわかります!

 

身体がシャキシャキと動けている時は

ココロもスッキリしていて

テキパキとあれこれ処理できます。

 

 

 

気持ちが乗らない時で

それでも動かなければならない時は

身体の動きを変えてみます。

 

 

姿勢良く座ってみる。

 

それだけで、「あ、やろう!」って

スイッチが入る時もあります。

 

 

ストレッチしてみる。

 

身体に血が巡ってくるのが

心地よく感じます。

 

 

散歩に行ってみる。

 

リズミカルに足を前に出しているだけで

スッキリした気持ちになります。

 

 

 

今朝は雨だけど

少し散歩に行ってみようかな?

 

外の空気が必要みたいです。

今日も一日、楽しく過ごすために^^

 

 

 

==================================

<自分を知り未来を考えるためにおすすめの本>

自分らしい人生、自分らしい働き方・生き方を自分のものに!

 

自分らしい人生のための働き方・生き方 充実したキャリアを叶える50のヒント 自分らしい人生のための働き方・生き方 充実したキャリアを叶える50のヒント

1,760円

Amazon

 

==================================

<働くひとのキャリアと企業の人材育成を支援する> 

 ・キャリアデザイン研修

 ・企業内キャリア面談

 ・個人向けキャリアカウンセリング

 ・キャリアに関するコラムや書籍の執筆 等

 

★ホームページからお問合せください。

https://careerport.co.jp/