転職先決まりました^_^ | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■転職先決まりました^_^

キャリアコンサルタントの橋谷恵です。

昨年の話ですが以前ご相談にいらっしゃった方から、内定報告をいただいていました。

橋谷様、おはようございます😃
ご連絡が遅くなり申しわけありませんでした。
11月に退職願いをしていたのが、無事受理されました。12月末をもって退職することになりました。
新しいところは2月から出社します。

橋谷さんには、この1年大変お世話になりました。夏頃は、企業にエントリーしても不採用ばかりで挫けそうでしたが、橋谷さんのアドバイスに従ってエントリーし続けた甲斐がありました。

周りからは転職にいい顔をする人が少なかったのですが、自分の人生なのに自分が動けば世界が一変するのを知らない人が多いのはもったいないと感じました。

最後になりましたが、転職したいと橋谷さんのところに転がり込んだ私に履歴書の書き方から1つ1つ丁寧にご指導ご鞭撻していただき貴重な経験をさせていただきました。

橋谷様のこれからのご活躍を心より応援しております。
本当にありがとうございました。



新しい就職先決まってよかったです。おめでとうございます。

がんばりましたね。


この方ですが、個人的なことなので詳しく書きませんが、

・アラフォー

・正社員未経験

・職歴は契約のみで契約更新のくり返し

・自治体関連勤務

・事業会社の経験ゼロ

です。

お勤めの業種や職種など書けないですが、営業事務とか総務事務とか一般事務とかではありません。

地方在住の方ですが転居も視野に入れた就職活動をされて、東京への面接にも何度も呼ばれています。


そして決まったのは、正社員の事務系職種です。


びっくりしましたか?

こういう職歴でも、がんばって転職活動を続ければ、内定はもらえるし、就職も決まります。


この方の転職成功の秘訣は、

契約満了の一年以上前から、転職活動を始めた。

ご相談にいらっしゃったのは、自身の契約満了の一年以上前です。

ずっと契約更新を繰り返し、先が不安になり面談を受けに来ました。


もちろん、書類選考が通らなかったことも、面接で不採用になったこともたくさんあります。

でも応募活動をやめませんでした。

よさそうと思う求人があれば、コツコツ応募を続けていったのです。

面接にも、とにかく行き続けて、その中で自分が働いてもいいと思う会社を見極める目を養ってきたのです。

日々の生活で忙しい中でも、未来の自分のためにコツコツ応募を続けていました。


だから自分でも働いてもいいと思う会社に出会えたのです。

やれば、できます。

一度も正社員経験がなくても、正社員になれるのです。

あなたも未来の自分のために、がんばりましょう。


転職活動のスタートに不安があれば、私が一緒に考えますね。

それでは!


キャリアコンサルタント橋谷恵の公式LINE@やってます!

友だち追加

LINEQR120

私からキャリアアップやスキルアップといった情報をお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタン、QRコードから友だち追加お願いします。

こちらをクリックしても友だち追加できます。



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。