今の職場を辞めたいと思ったら、今すぐすること | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■今の職場を辞めたいと思ったら、今すぐすること

どうも、橋谷です。

7月になった東京は、さらに暑くなった気がします。

梅雨は、どうしたのでしょうか?


さてさて。

6月半ばから7月半ばにかけては、ボーナスの時期ですね。

ボーナスもらったら、会社辞めるって言おう。

という方も、いらっしゃるかもしれません。


今の会社を辞めようと決めたら、まずやって欲しいことがあります。

転職サイト見るとか、ハローワークに行くとか、履歴書や職務経歴書を作らないと、ということではありません。

上司に辞めたいということでもありません。


まず、いつ辞めるのか決めること。

そして、出来るだけ早くスムーズに辞めるために、引継ぎが出来るよう仕事をまとめ始めることと、不要な書類や私物を捨て始めること。

知らない間に私物が増えていたりして、モノの整理は意外と時間がかかります。


決めた日に辞められるか、お金を計算してみること。

辞めるのであれば、今の職場のお給料が終わったら収入もなくなります。

ご飯食べるのも、面接に行くのも、お金がかかります。


辞めるまでに新しい仕事を決めるから、だいじょうぶ。

という方が、一番大丈夫じゃありません。


生きていくのには、お金が必要。

前は転職するためには月給の3倍貯金が必要と言われていましたが、今は3か月では足りません。

ちなみに、私は一人暮らしなら月収6か月分の貯金してから転職することを、おススメしています。

雇用保険は除いて、6カ月分の貯金です。


「いつ」会社を辞めるのか、それまでにお金を「いくら」準備するのか。

いきおいで辞めずに、まずは現実的な生活を、ちょっと考えてみてくださいね。

それでは!







東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。