■お陰さまで内定を頂く事ができました
どうも。橋谷です。
9月になりましたね。
そういえば8月の誕生日に、嬉しいメールを頂きました。
その後、引き続き就職活動を継続しておりましたが、お陰さまで内定を頂く事ができました。
橋谷様からのアドバイスがこの内定につながったのだと思っています。
昨年内での内定獲得を目標にしていたのですが達成できず、今年の3月に目標を修正していました。
なんとか達成する事ができ、一安心しています。
これで終わりではなく、これからが本当のスタートです。
長く働けるよう、今後も頑張っていきたいと考えています。
無事にお仕事決まって、働いていらっしゃったんですね。
おめでとうございます。私もうれしいです。
心は晴れたでしょうか。
2社の内定を辞退して、就職活動をつづけるところまでお話させていただいていました。
書類選考やっと通過して、面接に行って内定をいただけたけれど、なんだかしっくりこない。
この内定を断ったら、もう就職できないかもしれない。
そういう想いが頭をよぎるときは、ありますね。
でも、就職活動して新しい仕事に就きたいと思うには、希望があるはずです。
働ければ、どんな会社でもいいというわけでもありません。
この内定を逃したら、本当に次はないのでしょうか。
迷うところではあります。
でも、面接に行けているということは、あと一歩なのです。
今度は、こちらも選ぶ番です。
長く働きたいと思うからこそ、しっかり選んだ方がいいのです。
すべての条件を満たすのは、なかなか難しいところもありますが、でも妥協するから後悔するのです。
就職が決まって、お仕事も4カ月も続けられていて本当によかったです。
続けていく中で見えてくることもあると思うので、大変なこともあるでしょうが、がんばってくださいね。
うれしい誕生日プレゼント、ありがとうございました!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。