最近2社内定を頂きました! | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ 最近2社内定を頂きました!

どうも、橋谷です。

私、スマフォもパソコンもタッチパネルです。

マウスを使わないと便利だと思っていたら、だんだん指が痛くなってきました。

右手の人差し指が痛いから右手の中指、右手の親指と、指が痛くなるたびに他の指を使っていき、右手の指が痛くなったら左手。

そして、全部の指が痛いのです。

そんなに力を入れているわけではないとは思うのですが、痛いということは力が入りすぎなんですよね。きっと。

どうしたらいいのでしょうか。本気で悩んでいます。


さて。そんなことは、どうでもいいのですが。

先日、頂いたメールの一部です。

さて、近況でご相談なのですが、最近2社内定を頂きました!
選んでもらえて驚きましたが、少し自信がつきました。
しかし、しっくりこず、まず1社電話にて辞退をしました。
この場合、文書でもお送りした方がよいですか?


よかったです。^^

とくに、「2社内定を頂きました」というのが、よかったです。

2社内定を頂けるというのは、「選べる」ということです。


どの会社に行くか、自分で選ぶことができるのです。


これは、大きいですね。

どの会社を受けるかは自分が選びますが、その先の書類選考や面接は、会社側が選びます。

もちろん面接を受けていく中で、ちょっと・・・と思ったら辞退するという選択肢もあることはあります。

でも、就職活動する側は、どちらかというと選ぶよりも選ばれる側になってしまいます。

だから、ついつい内定をもらったところに行かないとと思ってしまいます。

しっくりこなかったとしても。


でも、複数内定をもらえれば応募したあなたが選ぶことができますよね。

せっかく働く職場ですから、自分で選んで納得して決めたいものです。


あなたも、複数内定をもらって自分が働きたい職場を選べるようになりますよ。



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。