どうも。橋谷です。
8月になりましたね。
よかったことといえば、ローソンのからあげくんが当たりました。

昨日の夜、近所のローソンにいったら、からあげくん置いてありませんでした。
1個増量だったのに、ざんねん。
本当に、どうでもいい話です。すみません。
さて。
昨日も、今後の進路についてのご相談をお受けしていました。
キャリアチェンジのために資格取得目指して専門学校に通いながら、お仕事中。
資格に関連した職場ですが、よくない面もあり別のところに就職したいということでした。
働きながら学校に行って勉強もしてと大変な道を選んで、せっかくがんばっているからには、卒業して就職する先は、希望のところに就職したい。
そうですよね!たしかに。
でも「希望のところ」って、どういうところでしょう?
というのがありまして。
この方も、話しているうちに希望がどんどん変わってきまして。。。
最初は、
「ボーナスが高いところがいい。」
問っていたのですが、話しているうちに、
「○○の施設にはいきたいくない。」
「今働いているところは、ちょっと・・」
と、お金の話はでなくなりました。
だから、希望を聞きながら今後の方向性、就職活動の進め方を考えていきました。
最初に話した希望と、後で話した希望が違ってくる。
こういう方は、いがいに多いのですよね。
だから最初に希望をはっきりさせておかないと、せっかく就職が決まっても、思っていたところちがうといって辞めることになってしまう。
こうならないようにするためにも、最初にしっかり自分の希望をだしておくことが大切なんですね。
ひとりで希望が決められないあなたのお手伝いは、こちらでご一緒にさせていただきますね。
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。