6月より、正社員として働くことになりました | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ 6月より、正社員として働くことになりました

どうも!橋谷です。

3月に、菊乃さんと一緒に開催させていただいたセミナーにご参加くださった方から、正社員として働くことが決まったとご報告を頂きました。


このときのセミナーです。


3月15日のセミナーに参加した○○です。
その節は大変お世話になりました。
転職先が決まりましたので、メールでですが報告をしたいと思います。

6月より、正社員として働くことになりました。

(略)

物凄くあがり症の私ですが、事前に面接の練習を何度も繰り返したので、本番の面接では笑顔で落ち着いて受ける事ができました。
そのおかげでだと思いますが、採用結果は一週間後と求人票にも書いてあったのですが、面接時に採用と言われ自分でもびっくりしました。
準備をしておく事の大切さを痛感しました。

それから、事前にセミナーに参加をし、私と同じように転職したいという参加者の方たちにも出会い、お互い頑張ろうねと励まし合い、橋谷さんと菊乃さんに叱咤激励をして頂き、今回内定をとれたのは、色んな人の支えがあったからだと思います。今回であった方たちには感謝の気持ちでいっぱいです。

(略)

長文で読みづらい所もあると思いますが、
まずはお礼と報告がしたくてメールをさせていただきました。

本当にお世話になりました。
橋谷さんもお身体に気をつけて頑張ってください。



はい!ありがとうございます。私もうれしいです。

いそがしい中でも、コツコツと転職活動を続けてこられたからですよね。

面接も誰でもアガリますけれど、準備しておけば落ちついて面接で受け答えすることもできます。


こういう地道な努力の積み重ねが、応募先の方から一緒に働きたいと思ってもらえる結果につながったのです。

新しいお仕事に就くのは6月からなので、まだ一ヶ月ほどありますが、出来ることは準備していくのもひとつですね。

私も本当にうれしいです。

大変なこともあるでしょうが、6月から新天地でがんばってくださいね。
本当に、おめでとうございます!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。